作り方
- 1
筍は柔らかい穂先は縦に切り、下の部分は銀杏切りにします。 揚げは、油抜きして5mm四方に切ります。
- 2
米2合は、洗って浸水して良く水を切ります。
- 3
鍋に米、水(370ml) 醤油、味醂を加え味を調えます。
- 4
筍、揚げ、 出汁パックを加え炊きます。
- 5
蒸らしが終わると、具材を混ぜ合わせ完成です。
コツ・ポイント
今回は、出汁に茅の舎の和風だし1パックを使いました。 炊いている時から、筍の美味しい香りが漂います。それだけで春を感じます♡ だし汁の量は、お鍋により異なりますから、適宜調整して下さいね★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24648403