お弁当に最適 レンジで巣ごもり卵

ジャンボクッキング @cook_40296788
妻がよく作ってくれる弁当の具です。
簡単で彩りもよく、何よりおかずスペースを半分くらい埋めてくれるんです!
卵料理の定番は卵焼きかもしれませんが、より簡単で、野菜も取れて、飽きないおいしさ♪
朝食トーストとも合いますよ♪
お弁当に最適 レンジで巣ごもり卵
妻がよく作ってくれる弁当の具です。
簡単で彩りもよく、何よりおかずスペースを半分くらい埋めてくれるんです!
卵料理の定番は卵焼きかもしれませんが、より簡単で、野菜も取れて、飽きないおいしさ♪
朝食トーストとも合いますよ♪
作り方
- 1
材料はロースハム2枚、千切りキャベツ適量、卵1個、塩こしょうのみ。小さな耐熱容器も必要。
- 2
耐熱容器にロースハムを入れる。
- 3
千切りキャベツを入れる。この後入れる生卵を安定させるために、少し真ん中をくぼませる。
- 4
千切りキャベツに塩こしょうをふる。
- 5
生卵を真ん中に入れて、塩こしょうをいれる。
- 6
ロースハムをかぶせる。
- 7
ラップを「ふんわりかける」。写真のように、ラップを余裕を持たせて張り、ラップの端は器にぴったりとつける。
- 8
ラップをピッタリと張ると、食品から蒸気が出て膨らんでラップが破れ、食品が飛び散ちったりレンジが汚れたりする可能性が。
- 9
電子レンジで600W、2分30分程度加熱する。電子レンジによって加熱時間が変わるので、調整してね。
- 10
加熱直後は熱すぎるので、少し冷まします。
- 11
包丁で半分に切ると、できあがり♪
- 12
加熱直後すぐに切ると卵が固まっていない場合がありますが、
- 13
そんな時は切り口を合わせて耐熱容器をしばらく被せておくと
- 14
予熱で卵が固まります。
- 15
塩こしょう味以外に、カレー粉やコンソメ顆粒、粉チーズでアレンジ可。ピーマンを加えたり、ハムの変わりにベーコンで代用可。
コツ・ポイント
コツはないが、あえていうなら、
①ラップはふわっとかけること。
②塩こしょうをキャベツと卵にふること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に✡レンジで簡単♪カップ入り玉子 お弁当に✡レンジで簡単♪カップ入り玉子
玉子焼きだとたくさん玉子使うし余る、、、これなら玉子1個でお弁当の立派なおかずに!大きめなのでお弁当の場所埋めにも♪♪ miiado -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24649808