簡単★水炊き後の汁うどん

CARP好き @cook_40050890
翌日の朝ご飯や夜ご飯にぴったりです☆
このレシピの生い立ち
鍋の残り汁がもったいなくて大好きなうどんを入れました。鶏肉や野菜のエキスがたっぷり出汁になります★翌日以降のお楽しみ♪
簡単★水炊き後の汁うどん
翌日の朝ご飯や夜ご飯にぴったりです☆
このレシピの生い立ち
鍋の残り汁がもったいなくて大好きなうどんを入れました。鶏肉や野菜のエキスがたっぷり出汁になります★翌日以降のお楽しみ♪
作り方
- 1
前日の野菜やきのこが鍋にクタクタになっていてもそのまま沸かします。白菜やきのこ等々、使いきらなかった固めの野菜を投入。
- 2
ネギを刻む。
- 3
めんつゆで好みの味にし、ゆでうどんや冷凍うどんを野菜等が入っている鍋か別に茹でて器に直接、入れます。
- 4
クツクツ沸いてきたら、水菜や春菊等の葉物を入れ、完成です☆刻んだネギは器によそってから散らします。
コツ・ポイント
水炊きがオススメです☆お好みでお肉や豆腐も入れてください。鍋の汁が多いときは小さな鍋に分けて作ります★汁の鍋にうどんを入れると濁ります。カレーうどんを翌日に作るときは鍋にうどんは入れません。11.1.31加筆。
似たレシピ
-
水炊き鍋シメに「艶うどん」♪ 水炊き鍋シメに「艶うどん」♪
水炊き鍋のあと、いつもはお雑炊でしめるところ、サッポロ艶うどんと付属のつゆを入れて煮込むだけ。お好みで味噌を溶きいれることでまろやかにやさしい味になりました♪具のエキスがとけだした鍋で煮込むので、うまみを余すところなくいただけます。 ちばと -
トマト缶で❗水炊き鍋の余りをトマト鍋に☺ トマト缶で❗水炊き鍋の余りをトマト鍋に☺
前日の水炊きの余ったら翌日はトマト缶とコンソメを加えてトマト鍋にリメイク❗翌日も飽きずに美味しく頂きます(^q^)☺⛄ minmo2✳️2 -
鶏ハムゆで汁で☆絶品博多風水炊きのスープ 鶏ハムゆで汁で☆絶品博多風水炊きのスープ
コラーゲン白濁スープのベースに鶏ハムのゆで汁を♪鶏のダブルだしでコクウマ倍増☆翌日お肌はトゥルントゥルン♪♪ 覚え書き。 iam樹 -
-
水炊き豆乳鍋からの豆乳チーズおじや 水炊き豆乳鍋からの豆乳チーズおじや
豆乳リゾットが食べたくて水炊き豆乳鍋を作ったのに豆乳鍋で使ったうどんが余ったうどんをついでに入れておじやに(笑) 大原湖の梅ちゃん -
-
-
柔らかタッカンマリ☆韓国水炊き☆手間なし 柔らかタッカンマリ☆韓国水炊き☆手間なし
手間なし鶏もものタッカンマリ。前日夜か 当日朝一度火にかければ長時間煮込まなくても柔らかいタッカンマリができます。 squarepants -
とっても温まる✨韓国水炊き*タッカンマリ とっても温まる✨韓国水炊き*タッカンマリ
寒い日に温まる、韓国の水炊き鍋タッカンマリです。キムチと相性抜群♪〆はうどん♡お子さんも食べられる辛くないつけダレです ほぺぺちゃん -
-
風邪予防に◎あったか水炊き風の鶏鍋 風邪予防に◎あったか水炊き風の鶏鍋
疲れが溜まっていたり、風邪予防にぴったりなお鍋です◎消化にも良いので、胃腸がお疲れの時にも美味しくサッパリ食べられます! Norie♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18560356