Halloween lunch box

Halloweenとline stickerの顔のlunch box。楽しいハロウィンランチ間違いなし☆
このレシピの生い立ち
楽しいハロウィン弁当を作ろうと思って考えました。にらまんじゅうのあの白い丸みを見たら、line stickerを作るしかない!と思いました(笑)
Halloween lunch box
Halloweenとline stickerの顔のlunch box。楽しいハロウィンランチ間違いなし☆
このレシピの生い立ち
楽しいハロウィン弁当を作ろうと思って考えました。にらまんじゅうのあの白い丸みを見たら、line stickerを作るしかない!と思いました(笑)
作り方
- 1
ご飯の方は、お弁当箱の真ん中に何か丸いものを置き、周りを鶏そぼろで埋め、真ん中にのりを切ったパーツで顔を書きます。
- 2
おかずは、左上が茹でたブロッコリーにハムを巻いた物、右側の下には前の日の夜に余ったおかずで土台を作ります^_^;)
- 3
カボチャ適量を皮ごとレンジでチンし、皮を包丁でうまく削ぎ落し、中身をマヨ、塩とこしょうで味付けし、ラップで丸形を形成。
- 4
冷蔵庫で少し固めてから、ナイフの背でカボチャの線をつけ、削ぎ落した皮をハサミで切って顔を付ける。
- 5
ゆで卵半分の右端にナイフでしっぽ(?)を付け、のりを貼って顔と手をつける。(右写真参照)
- 6
黄身は一度取り出してマヨ、塩こしょうで味付けして戻し入れてもOK!
- 7
右側に切れ込みを入れて、顔を付ける前の写真。
- 8
ラインのスティッカーの顔は、全てのりを切ってマヨネーズで付けました。
丸い土台は白いはんぺんやチーズでもいいと思います☆ - 9
ご飯の方のコウモリはのり、おかずの右上のコウモリはカボチャの皮を切って作りました(*^-^)b
- 10
出来上がり☆
前日に用意しておける物がほとんどなので忙しい朝でも以外と簡単♪
コツ・ポイント
ブロッコリーのハム巻きの下にはマヨを敷きました。基本、おかずを下敷きに上に飾っているだけなので、前日に準備が出来るのがお勧めポイント☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たこ焼き器deハロウィンシューマイ たこ焼き器deハロウィンシューマイ
★★ハロウィンにぴったり★★作って楽しい♪食べて美味しい♪(*^^*)今年のハロウィンの主役はこれできまり!!焼売の皮を具に巻き付けて、かわいく顔や口をトッピング!お子様でも大人でも盛り上がること間違いなしです★ 隆祥房 -
その他のレシピ