デコレーションケーキ♡綺麗にナッペしよう

まだむとも
まだむとも @cook_40037340

私のナッペの仕方。
説明が長くなりました。。。
このレシピの生い立ち
デコケーキを作っていて、気付いた事をまとめてみました。

デコレーションケーキ♡綺麗にナッペしよう

私のナッペの仕方。
説明が長くなりました。。。
このレシピの生い立ち
デコケーキを作っていて、気付いた事をまとめてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デコケーキ18㎝
  1. ジェノワーズ18㎝
  2. 生クリーム 400g
  3. 砂糖 35g
  4. 50g
  5. ☆砂糖 20g
  6. ☆好みのリキュール 少し
  7. お好みのフルーツ 適量
  8. 飾りのチョコなど

作り方

  1. 1

    まず、シロップを作る。☆の材料をレンジで温めて砂糖を溶かし冷ましておく。

  2. 2

    ジェノワーズを1.5㎝×3枚にスライス。6㎝をカットしたので、上が厚くなってしまった。

  3. 3

    生クリームに砂糖を加えて泡立てる。始めはゆるめ、6分立てまで。ラップをすると飛び散りません。

  4. 4

    ○ポイント1
    ナッペ仕上げ用に、100~110gを取り分けておく。

  5. 5

    ○ポイント2
    残りのクリームを更にもう少し泡立てる。(7、8分)手前側のみを少し固めに立てておく。(中にサンドする分)

  6. 6

    回転台に1枚目のジェノワーズを置き、シロップをうつ。

  7. 7

    ボール手前の固く立てた部分をのせる。パレットは手前を少し上げて、回転台を動かしながら広げる。パレットは固定。

  8. 8

    イチゴを並べる。外側と中心は、少し開ける。

  9. 9

    イチゴの上に、固めの部分のクリームを乗せる。

  10. 10

    同じ要領で、パレットは手前を少し上げて回転台を回しながらクリームをのばす。

  11. 11

    2枚目のジェノワーズを乗せて、6番~行程繰り返し。

  12. 12

    3枚目を乗せて、シロップ。クリームを中心に乗せて、同じようにのばす。

  13. 13

    横から、クリームがはみ出ていてもOK。

  14. 14

    パレットは縦に固定。回転台を回しながら側面をぬる。始めははみ出したクリームで。足りない部分は後から足し、同じ動作をする。

  15. 15

    ○ポイント3 これで、下塗りは完了。冷蔵庫に15分入れて、クリームを締める。

  16. 16

    取り分けたクリームを、一度立て直す。ゆるめで、角は立たない。すくうと、ポトポトと落ちる位にたてる。

  17. 17

    ケーキの中心にゆる目のクリームを乗せる。

  18. 18

    7番と同じく、パレットの手前を上げ気味にして固定。回転台を回しながら側面にクリームを落とす。

  19. 19

    こんな感じに上を整えると、垂れてくる。14番と同じ。パレットを縦に固定して、垂れたクリームを平らにする。

  20. 20

    側面が1回目で綺麗に出来ない時。下に落ちたクリームを、パレットを使い回転台を回しながら上方向へ持ち上げクリームをのせる

  21. 21

    同じように、パレットを側面に縦に当て固定。回転台を回す。

  22. 22

    パレットを使い、ケーキの角を出す。出ている部分めがけ、パレットですくい円の中心へ動かす。

  23. 23

    ケーキの下をきれいにする。パレットを右底へ当て固定。そのまま回転台を動かし、余分なクリームを取る。

  24. 24

    ボール奥側、少し緩めの残ったクリームを立て直す。口金を付けた絞り袋へ入れる。

  25. 25

    フルーツの配置を考えながら、クリームを絞る。

コツ・ポイント

面倒でも下塗りをするのが大事。最後の上掛けはゆるめなので、数回ならやり直してもボソりません。
スポンジは3枚にカットして、上の焼き面を落としてもOK(ベトつくので)
生クリームを立てるときは、氷水をあてる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まだむとも
まだむとも @cook_40037340
に公開
お菓子を作っていると幸せ♪
もっと読む

似たレシピ