賢く巻きずし☆サラダ巻き

写真はシーチキン\(^^)/
あるもので、賢く作りましょ!!
このレシピの生い立ち
あるもので、作る。これが料理の原則だと思います。なんちゃって、ただ、けちなだけです、はい。
賢く巻きずし☆サラダ巻き
写真はシーチキン\(^^)/
あるもので、賢く作りましょ!!
このレシピの生い立ち
あるもので、作る。これが料理の原則だと思います。なんちゃって、ただ、けちなだけです、はい。
作り方
- 1
寿司飯を炊きレシピます。ID : 18143193を参考にしてください。
- 2
卵に☆を混ぜ合わせ、フライパンで薄くのばして焼きます。焼けたら、細長く切っておきます。
- 3
アボカドは皮をむいて種をとります。スプーンでつぶして★を加えて混ぜ合わせます。
- 4
レタスは適当な大きさにちぎります。あまり細かくしすぎると寿司を切った時に汚いですし出てきてしまうので注意してください。
- 5
きゅうりはスティック状に切ります。
- 6
キノコは存在感のあるようにブツ切りに。熱したフライパンにシーチキンを油ごと入れ、そこに先ほどのキノコと◇を加えます。
- 7
汁気がなくなるまでよく煮詰めてください。
- 8
巻き簾を用意します!!!!なかったらラップ!!!!
- 9
簾の上に海苔を敷き、その上にご飯を巻き終わり部分5cmほど残して平らに載せます。
- 10
サラダ巻き①
手前から半分くらいまでのご飯の上に、薄くアボガドソースを塗ります。 - 11
サラダ巻き②
手前のご飯に薄くマヨネーズを塗ります。 - 12
サラダ巻き①②
初めにレタスを敷き残りの具を1か所に載せます。 - 13
サラダ巻き①②
具を手前に押しながら巻き、簾で形を整えていきます。 - 14
サラダ巻き①②
巻き終わり部分の海苔に指一本で、薄く水を伸ばし接着します。 - 15
簾がたくさんあるなら簾に巻いたまま切るまで置いて置いてください。もし、ないなら新聞紙や広告でくるんでおきましょう。
- 16
切り分けて完成です。包丁は水でぬらしながら切ってください。形が崩れます。
コツ・ポイント
シーチキンに入れる醤油は薄口を使うときれいです。
似たレシピ
-
我が家のサラダ巻き 節分恵方巻き巻き寿司 我が家のサラダ巻き 節分恵方巻き巻き寿司
我が家の節分の恵方巻きといえば、サラダ巻き。卵焼き好きなので、極太の卵芯がメインの巻き寿司です。巻き方のコツあり Lily maman -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪エビとアボカドの巻き寿司 簡単♪エビとアボカドの巻き寿司
エビのピンクとアボカド&レタスの緑が鮮やかな、サラダ巻き風シンプル味の巻き寿司です。【2013/2/5話題入り☆感謝】 saki1010 -
-
その他のレシピ