作り方
- 1
食材を準備します。
- 2
土鍋に大さじ1杯のサラダ油を入れて火にかけ、みじん切りのしょうがを香りが出るまで炒めます。
- 3
ひき肉に火が通ったら、お湯を500cc入れます。(土鍋の大きさで調整してくださいね)
- 4
沸騰してきたら、あくをすくい取ります。
- 5
白菜はお皿またはシリコン調理器に並べて入れ600Wの電子レンジで5分加熱します。
土鍋で煮込むよりも時短になります。
- 6
アクを取り除いた土鍋に④の白菜、きのこ、ねぎを加えて煮込みます。
- 7
野菜が柔らかくなったら、酒を大さじ2杯加えます。
- 8
しょうゆを大さじ3~4杯加えます。
- 9
みりんを加えます。味見をして足りない調味料があれば調整してください。
長澤家の万能つゆがある場合はここで加えます。
- 10
大さじ1杯の片栗粉を水大さじ2杯でといて、水どき片栗粉を回しいれ、全体にとろみをつけます。
- 11
ひとに煮立ちさせれば完成です。
- 12
取り分けて万能ねぎを散らして熱々ををどうぞ♪
- 13
≪お鍋の残りで春雨入り中華風味のシメを!≫
野菜とつゆを少し残しておきます。この中に緑豆春雨を乾燥したまま入れます。
- 14
春雨が柔らかくしんなりするまでスープで煮ながら戻します。
仕上げに大さじ1杯のごま油を加えると風味がUP! - 15
お鍋でそしてシメで二度楽しめますのでぜひ作ってみてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
✿白菜と肉団子のとろ~り煮込み✿ ✿白菜と肉団子のとろ~り煮込み✿
あらかじめ焼いておいた肉団子を白菜と一緒に煮込みます♫チュルチュル春雨入りでご飯がすすむおかず(σ・ω・)σでぃす♪゚.+:。 3匹の子ブタmama -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18393758