ピクルス液再利用*鶏と蓮根のさっぱり煮

そろそろお役御免かなぁ…となったピクルスの漬け汁。野菜とスパイスの旨みと香りが溶け込んでいるので美味しくリメイク。
このレシピの生い立ち
2~3回野菜を漬けて美味しく頂いた後のピクルス液を見ているとモッタイナイ根性が働きまして…。煮物に使ってしまえば沢山消費出来るし、しっかり火を通すので安心。(気休めですけどね)甘酸っぱくほろほろに煮上がります。
ピクルス液再利用*鶏と蓮根のさっぱり煮
そろそろお役御免かなぁ…となったピクルスの漬け汁。野菜とスパイスの旨みと香りが溶け込んでいるので美味しくリメイク。
このレシピの生い立ち
2~3回野菜を漬けて美味しく頂いた後のピクルス液を見ているとモッタイナイ根性が働きまして…。煮物に使ってしまえば沢山消費出来るし、しっかり火を通すので安心。(気休めですけどね)甘酸っぱくほろほろに煮上がります。
作り方
- 1
手羽先は余分な水気を拭き取る。蓮根は乱切りにして水にさらす。にんにくはスライスする。鷹の爪は小口切りにする。
- 2
フライパンに少量のサラダ油を入れて熱し、強火で手羽先にさっと焼き目をつけ、煮込み用の鍋に移す。
- 3
続いて蓮根、にんにく、鷹の爪をフライパンに入れ炒め、少し焼き目がついて蓮根の表面が半透明になったら手羽先の鍋に移す。
- 4
鍋にピクルス液を注ぎ、ひたひたまでに足りないようなら水を少々足す。みりんと砂糖も加えて火にかけ、沸騰したら弱火にする。
- 5
時々肉を返しながら15~20分くらい煮る。(途中5~10分くらいして全体にしんなりした感じになったら醤油を加える。)
- 6
鶏肉が柔らかくなったら火を強め、水分を飛ばし照りをつけ、煮汁が半分くらいになった所で火を止める。
コツ・ポイント
味付けはピクルス液の甘みと塩気などによって変わるので、味を見て調味料の量を調整して下さい。(参考に、今回使用したピクルス液の基本配合は「酢100cc、水100cc、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2、黒胡椒、ローリエ」でした)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽中と蓮根の甘辛サッパリ煮 鶏手羽中と蓮根の甘辛サッパリ煮
圧力鍋でお肉がホロホロ!甘辛にお酢をプラスしサッパリ感もまた美味しい!小さなお子様からお年寄りの方まで幅広くおススメ❤ はーたんのおっかさん -
-
その他のレシピ