クリスマスケーキ簡単タワーケーキ手作り

きゃわいいチャチャ
きゃわいいチャチャ @cook_40096209

市販のスポンジを使った簡単手作りクリスマスケーキ!今年は、3段のタワーケーキにしました!飾りを変えれば誕生日ケーキにも!
このレシピの生い立ち
今年も時短で市販のスポンジを使ってクリスマスケーキを作りました。2018年は3段のタワーケーキに挑戦!イチゴとイチゴのホイップで、イチゴづくしにしました(^^)

クリスマスケーキ簡単タワーケーキ手作り

市販のスポンジを使った簡単手作りクリスマスケーキ!今年は、3段のタワーケーキにしました!飾りを変えれば誕生日ケーキにも!
このレシピの生い立ち
今年も時短で市販のスポンジを使ってクリスマスケーキを作りました。2018年は3段のタワーケーキに挑戦!イチゴとイチゴのホイップで、イチゴづくしにしました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サイズ違いの市販のスポンジ(2枚1セット) 2個
  2. 生クリーム 適量
  3. サイズ用フルーツ 適量
  4. デコ用フルーツ、飾り 適量

作り方

  1. 1

    市販のスポンジをサイズ違いを2セット用意します。

  2. 2

    生クリームを泡立て、飾りとサンドするフルーツなどを用意します。

  3. 3

    1番下段で使う大きいスポンジに、クリームを塗りフルーツを置き、更にクリームをフルーツが隠れる程度に塗りスポンジをのせる。

  4. 4

    2枚1セットになっている場合、2段目と1番上段は、同じスポンジを使います。

  5. 5

    1番上段のスポンジは、2段目のスポンジより一回り小さい円にカットします。

  6. 6

    1番下段のスポンジの上に、2段目スポンジのサイズに合わせてフルーツを置きクリームを塗る。その上に2段目のスポンジを置く。

  7. 7

    2段目スポンジの上に、1番上段スポンジのサイズに合わせてフルーツを置きクリームを塗る。その上に1番上段のスポンジの置く。

  8. 8

    3段タワーができたら、泡立てたクリームをスポンジに塗る。フルーツやスポンジの隙間がないように塗っていきます。

  9. 9

    きれいにクリームが塗れたら、フルーツや飾り、ホイップ、アラザンやカラースプレーなどでデコレーションすれば完成です!

コツ・ポイント

言葉で説明するのが難しくて、絵をかいてみましたが、余計わかりずらくなってしまいました(>_<)スポンジの重ね方は、作りやすいやり方で大丈夫です!デコレーションを変えれば、誕生日ケーキやウエディングケーキにもなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃわいいチャチャ
に公開
ご覧頂き、ありがとうございます!つくれぽ170件になりました!ありがとうございます(*^^*)キャラ弁初心者&不器用ですが、頑張って色々作っていきたいと思います(o^^o)うまく出来ないんですが、なんとか皆さんのレシピを参考にチョイチョイ作ってます!
もっと読む

似たレシピ