ストロベリーショートケーキ

厨房MIYUKI
厨房MIYUKI @cook_40310834

バースデー、クリスマスの定番デコレーションケーキです。泡立てにこだわったしっかり膨らむスポンジで3段のボリューム♪
このレシピの生い立ち
家族の誕生日やクリスマスパーティの定番、イチゴショートケーキです。昔懐かしい不二家のケーキを想像しながら作っています。工程は多いのですが、各作業はそれほど難しくはありません。デコレーションには回転台があるととても便利です。

ストロベリーショートケーキ

バースデー、クリスマスの定番デコレーションケーキです。泡立てにこだわったしっかり膨らむスポンジで3段のボリューム♪
このレシピの生い立ち
家族の誕生日やクリスマスパーティの定番、イチゴショートケーキです。昔懐かしい不二家のケーキを想像しながら作っています。工程は多いのですが、各作業はそれほど難しくはありません。デコレーションには回転台があるととても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. スポンジ生地
  2. 3個
  3. グラニュー糖 100g
  4. 薄力粉 100g
  5. バター 30g
  6. 牛乳 50cc
  7. スポンジ用シロップ
  8. 50cc
  9. グラニュー糖 大さじ2
  10. ラム 小さじ1
  11. デコレーション
  12. 生クリーム 330ml
  13. グラニュー糖 30g
  14. いちご 1パック
  15. ブルーベリー 20個ほど
  16. ミントの葉 適宜
  17. ナパージュ(艶出し)
  18. ゼラチン 4g
  19. 30cc
  20. グラニュー糖 大さじ1
  21. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    準備:ケーキ型の底と周囲に紙をつける。オーブンは175度に余熱。バターと牛乳をレンジに30秒かけて溶かしておく。

  2. 2

    ハンドミキサーで卵白を泡立て、グラニュー糖を3回ほどに分けて加え、ツノが立つメレンゲ状態にする。

  3. 3

    卵黄を加えてさらにハンドミキサーで混ぜる。生地がもったりとしっかり泡立つまで、目安2分程。この泡立てが膨らむ秘訣。

  4. 4

    薄力粉をふるいながら加えて、切るように混ぜ込む。最後にバターミルクを周囲から数回回し入れ、その都度切るように混ぜる。

  5. 5

    しっかり混ぜ込まれたのが確認できたら型に流し込む。粉やバターが残っていないように注意。

  6. 6

    少し高い場所から数回落として空気を抜く。余熱したオーブンで35分焼く。楊枝をさして何もついてこなければ出来上がり。

  7. 7

    型から外してクーラーで完全に冷ます。冷めたらラップなどで乾燥を防ぐ。翌日の方が落ち着いて切りやすい。

  8. 8

    スライサーで3段に切る。上部の真ん中が少し沈んでいることがあるので1枚目の厚さに注意する。

  9. 9

    シロップの水と砂糖を沸騰させて砂糖を溶かし、ラム酒を香りづけに入れたものをスポンジの表面に刷毛で塗る。

  10. 10

    生クリームにグラニュー糖を入れて底を氷水に当てながらハンドミキサーで7分目まで泡立てる。

  11. 11

    一番底のスポンジ上にクリームを真ん中に置いて広げ、薄く小さめに切った苺を満遍なくおく。

  12. 12

    さらにクリームをイチゴの上に足して全体を平にならし、次のスポンジを重ねる。2段目も同様にクリーム、苺、クリームの順で。

  13. 13

    3枚目のスポンジをずれないようにおく。一番上にもシロップを塗った後上部と側面をクリームでナッペする。

  14. 14

    全体的に薄めにナッペできたら30分ほど冷蔵庫で休ませる。この時点では側面にスポンジやイチゴが少し見えても大丈夫。

  15. 15

    休ませたら残った生クリームでもう一層薄く均等にナッペする。この時点で最後のデコ用のクリームを残しておく。

  16. 16

    上部にイチゴやブルーベリーを飾りさらに泡立てたクリームを絞り出して飾る。

  17. 17

    最後にナパージュで艶を出す。ゼラチンを水でふやかし、分量の水、砂糖、レモンを入れレンジで30秒したものを少し冷やす。

  18. 18

    少しトロッとして重くなり始めたら果物に刷毛で塗る。最後にあればミントの葉を飾る。

コツ・ポイント

*スポンジは泡立てが十分でないと膨らまない原因に。
*デコレーションは2段階にすると仕上がりが安定します。またナッペの間、パレットナイフからクリームをボールの端などで拭いながらするとやりやすいです。
*ナパージュは面倒でも絶対おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
厨房MIYUKI
厨房MIYUKI @cook_40310834
に公開
家族においしいと言ってもらえるお料理とお菓子を日々研究しています。
もっと読む

似たレシピ