芹とささ身の梅肉おかか和え

foo♪ @cook_40051340
鍋だけに使われがちな芹(せり)…お浸しからちょいとアレンジして和え物に♪
このレシピの生い立ち
鍋以外はお浸しで頂くことが多い芹…ボリュームもupさせて「おかず和え物」としての一品にしてみました。
芹とささ身の梅肉おかか和え
鍋だけに使われがちな芹(せり)…お浸しからちょいとアレンジして和え物に♪
このレシピの生い立ち
鍋以外はお浸しで頂くことが多い芹…ボリュームもupさせて「おかず和え物」としての一品にしてみました。
作り方
- 1
ささ身は下記ポイント欄の要領で湯がく。(分量外)
適当な大きさにほぐし、少量の茹で汁で和えしっとりさせておく。 - 2
芹は20~30秒程度の短時間で湯通しし冷水に取り色止め。
適当な長さに切ってしっかり水切りしてほぐしておく。 - 3
1のささ身、2の芹を★で和え、味をみてお好みで調整する。(甘味を加えたい時はみりんで)
コツ・ポイント
【茹でささ身の作り方】
鍋に水、酒、ねぎ青部分、生姜、塩を入れ、冷たいうちから筋取りしたささ身を入れ、沸騰後3~4分で火を止めそのまま冷めるまで放置。
保存する場合は茹で汁ごと。
梅干の塩分により個数と出汁醤油の量は調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり☆新玉ねぎとニラの梅肉おかか和え さっぱり☆新玉ねぎとニラの梅肉おかか和え
生の新玉ねぎは甘くて食感もいいですね♪レンジ加熱したニラと一緒に梅肉おかかだれで和えたら、いくらでも食べられそう~♪ ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402229