八方だしで簡単美味!だし巻き玉子♪

♡ShihTzu♡ @cook_40073094
だし巻き玉子が食べたいと思ったらすぐ出来る!
液体だし使って失敗無し♪ひと口食べたら思わず「うまっ!」と発しました♡
このレシピの生い立ち
無性にだし巻き玉子が食べたくなって作ろうと思った時に母が液体だしの素を使用していたのを思い出し作ってみたら美味しかったので覚書です。
八方だしで簡単美味!だし巻き玉子♪
だし巻き玉子が食べたいと思ったらすぐ出来る!
液体だし使って失敗無し♪ひと口食べたら思わず「うまっ!」と発しました♡
このレシピの生い立ち
無性にだし巻き玉子が食べたくなって作ろうと思った時に母が液体だしの素を使用していたのを思い出し作ってみたら美味しかったので覚書です。
作り方
- 1
ボウルに卵と☆を全て入れてホイッパー(泡立て器)でよ〜く混ぜ合わせます。
しっかり混ぜることでふっくらに仕上がります。 - 2
卵焼き器に少し多めの油を入れて火にかけキッチンペーパーでふき取ります。
キッチンペーパーはお皿に取っておきます。 - 3
卵液の1/3~1/4を流し入れ箸で素早く混ぜ奥に寄せます。初めは汚くて大丈夫!
先程のキッチンペーパーで拭き卵液を - 4
入れたら全体に広げ手前に巻き奥に寄せます。
キッチンペーパーで拭き卵液を入れ手前に巻くを卵液が無くなるまで繰り返します。 - 5
最後に全面を軽く焼きある程度四角い形に整えます。
焼き加減に注意して固く焼き過ぎると形が整えにくいので固過ぎず柔過ぎず。 - 6
焼けたらラップの上に乗せピッタリと巻き付け形を整え2分くらい置きます。
この状態で中まで蒸れます。 - 7
適当な太さに切り分けお皿に盛り付けていただきます。
コツ・ポイント
液体のだしの素を使用していますので粉末のだしの素の場合には小さじ1弱にしてみて味をみながら調整して下さい。
お砂糖もお好みで入れて下さい。
最後にラップで巻いて形を整えるので焼くときは適当でいいです。
焼き加減に注意して焼き過ぎない様に!
似たレシピ
-
-
お出汁がじゅわわわ~っ♪だし巻き卵 お出汁がじゅわわわ~っ♪だし巻き卵
お出汁がじゅわ~っと口に広がる、とっても美味しいだし巻き卵です。お出汁がかなり入るので、ゆるゆるの生地ですから巻き難いですがご了承ください。 tomimo -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20590910