∽∽フードプロセッサーで簡単ブラウニー∽∽

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

フードプロセッサーで順番に混ぜるだけなのでとっても簡単です。甘さ控えめなのでいくらでも食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
加藤千恵さんの「フードプロセッサーでお菓子革命」を参考にしました。

∽∽フードプロセッサーで簡単ブラウニー∽∽

フードプロセッサーで順番に混ぜるだけなのでとっても簡単です。甘さ控えめなのでいくらでも食べられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
加藤千恵さんの「フードプロセッサーでお菓子革命」を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm×18cmの角型
  1. スィートチョコレート 150g
  2. 無塩バター 100g
  3. 果糖(グラニュー糖) 40g(50g)
  4. ひとつまみ
  5. (M) 2個
  6. ラム 大さじ1
  7. 干しブドウ 40g
  8. 薄力粉 50g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1
  10. クルミ 60g

作り方

  1. 1

    クルミは電子レンジ弱で3分加熱し乾燥させる。●は合わせてふるっておく。ケーキ型にオーブン用シートを敷いておく。

  2. 2

    スィートチョコレートは包丁でざっと刻んでからフードプロセッサーに入れ、出来るだけ細かくなるまでガーッと刻む。

  3. 3

    電子レンジで沸騰直前まで熱くした溶かしバターを「2」に加え、ガッ、ガーッと混ぜたらしばらくそのまま置いてバターの熱でチョコを溶かす。

  4. 4

    チョコが溶けたら果糖(グラニュー糖)を入れてガーッと混ぜる。塩、卵、ラム酒を次々加え、そのつどガーッと混ぜる。

  5. 5

    干しブドウを加え、粗刻みになるくらいまでガーッと混ぜる。ふるった粉の1/3量を入れてガッガッ、ガーッと混ぜ、残りの粉とクルミを入れて同様に混ぜる。

  6. 6

    用意した型に「5」を流し入れて平らにし、180℃のオーブンで約30分焼き竹串を刺して生地がつかなければ出来上がり。クーラーの上で完全に冷ましてから切り分ける。

コツ・ポイント

オリジナルレシピではチョコレートと一緒にカカオオマス50g、干しぶどうの代わりに干しあんず5個が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ