簡単☆チキンナゲット♪

けゆあ
けゆあ @keyua

子供達の大好きなチキンナゲット。豆腐入りでマヨネーズ風味のナゲットです。とっても簡単なプレーンのレシピです。
このレシピの生い立ち
チキンナゲットはちょっとこだわって色々試しましたが、結局我家では子供達にとってちょっとした違いより、手軽に簡単ですぐに出てくるナゲットが1番ということになりました。

簡単☆チキンナゲット♪

子供達の大好きなチキンナゲット。豆腐入りでマヨネーズ風味のナゲットです。とっても簡単なプレーンのレシピです。
このレシピの生い立ち
チキンナゲットはちょっとこだわって色々試しましたが、結局我家では子供達にとってちょっとした違いより、手軽に簡単ですぐに出てくるナゲットが1番ということになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉鶏挽肉可) (皮取って)400g
  2. ○マヨネーズ 大さじ4
  3. ○酒 大さじ1
  4. ナツメグ・ガーリックパウダー 各小さじ1
  5. ○塩・胡椒 少々
  6. 豆腐(多いほど生地が柔らかい) 50~100g
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. (衣用)小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉をぶつ切りにしフードプロセッサーにかける。○の材料を加えさらにさっとフードプロセッサーをまわす。(あまり混ぜすぎると固くなります。)

  2. 2

    油を170~180度位に熱しておく。

  3. 3

    水で濡らした手で、①の生地大スプーン1杯位を小判状にする。衣用小麦粉の上に落とし軽く転がし、油で揚げる。

  4. 4

    色付いてきたら取り出し、しばらく置く。(しっかり中に火が通る手前位でおろし、余熱で火を通す感じ)

  5. 5

    しばらく置いて中に火が通ったら完成!ケチャップや辛子ケチャップをつけてどうぞ!

  6. 6

    ほらほら来た来た!

  7. 7

    【焼きナゲット】
    多めの油でやや弱めの火でじっくり焼いてみました。食感もそんなに変わりません。

  8. 8

    鶏挽肉でフードプロセッサーなしで作りました。上は紫蘇入り。下は粉チーズ入りです。食感は多少違いますが、味はちゃんとナゲットです。

  9. 9

    petaさんより
    豆腐なし・ありの揚げる前後を冷凍してみた結果、冷凍の場合豆腐なしの揚げる前が1番良かったそうです。

  10. 10

    ※2007年3月学研・2009年12月ハイウォッシュジョイのタイアップページで掲載されました。

コツ・ポイント

■豆腐はなくても出来ますが、入れるとふわっとなります。100g位が手でまとめれる限界の量だと思います。入れなければ、水で簡単に丸めれるので作業が簡単!やや豆腐入りよりはしまったナゲットですが、お肉の味がしっかり味わえる気がします。その辺は適当に加減してください。■揚げるとき、あまり揚げすぎないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ