全卵でできる!簡単ラングドシャ

みかん☆彡
みかん☆彡 @cook_40027881

卵白だけだと卵黄が残るので全卵を使用しています。焼き時間について追加。アーモンドプードルなしでもおいしく作れます。
このレシピの生い立ち
ラングドシャといえば卵白ですが、卵黄だけ残ってもなぁ・・・と全卵でやってみたらおいしかったので♪

全卵でできる!簡単ラングドシャ

卵白だけだと卵黄が残るので全卵を使用しています。焼き時間について追加。アーモンドプードルなしでもおいしく作れます。
このレシピの生い立ち
ラングドシャといえば卵白ですが、卵黄だけ残ってもなぁ・・・と全卵でやってみたらおいしかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 60g
  2. アーモンドプードル 40g(なしの場合は粉を100gで)
  3. 卵LサイズでもOK 1個
  4. 砂糖 70g
  5. バター(マーガリンでも可) 100g
  6. ニラオイル 数滴

作り方

  1. 1

    バターはレンジで少し溶かしてボウルでクリーム状に。薄力粉とアーモンドプードルは一緒にして、ふるっておく。

  2. 2

    ①のバターに砂糖を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    卵を入れてよく混ぜる。

  4. 4

    粉類を入れてよく混ぜる。バニラオイルを数滴入れて混ぜる。

  5. 5

    絞り袋などにいれ、オーブンシートを敷いた天板に1~2cmの大きさに、2~3cmの間隔をあけて絞り出していきます。(焼いていると、広がっちゃうので間隔はしっかりと。

  6. 6

    180℃で10〜14分くらい、焼きます。(時間はオーブンにより異なるので調節してね)こんなにきれいに丸く広がるよ~

  7. 7

    焼きあがって冷ましたら間に溶かしたチョコを塗ってサンドしてもおいしいです。写真はチョコをサンドしています♪

  8. 8

    2012/06/10、話題入り♪作ってくださり、嬉しいです。ありがとう♪

  9. 9

    オーブンを変えたら普段の焼き時間では焦げてしまいました(T_T)焼き時間は初めは少なめで様子を見て焼いたほうがいいです。

  10. 10

    焼き色の基本はふちが茶色、中は白ですが多少焦げてもおいしいので大丈夫です(‾▽‾)

  11. 11

    写真のは溶かしたチョコをサンドしています。これもおすすめです♪

コツ・ポイント

バターじゃなく、ケーキ用マーガリンでもおいしいです。マーガリンだと軽い食感かな。
アーモンドプードルがなければ粉を100gにかえてもOKです。
粉糖でやるとさらにさくさくになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みかん☆彡
みかん☆彡 @cook_40027881
に公開
お菓子やパンを作るのが大好き!お菓子作り歴は高校生からなのでもう20年を超えました♪
もっと読む

似たレシピ