レンジで簡単チョコケーキ

dragonmami
dragonmami @cook_40024943

この材料で?嘘~!な位簡単でメチャ美味いチョコケーキ。これに生クリームや粉糖でお化粧したらお客様には絶対分かりません。バニラアイスを添えても美味しそう・・・二つ作って間にクリーム挟んで周りを塗ってデコレーションケーキにも。
このレシピの生い立ち
チョコレートを使ったレンジガトーショコラのココア版を考えてて。今回は砂糖有りのココアを使用してます。無糖のココアを使うともっとサッパリして大人味?最後にラム酒を大さじ1入れても良いよ。

レンジで簡単チョコケーキ

この材料で?嘘~!な位簡単でメチャ美味いチョコケーキ。これに生クリームや粉糖でお化粧したらお客様には絶対分かりません。バニラアイスを添えても美味しそう・・・二つ作って間にクリーム挟んで周りを塗ってデコレーションケーキにも。
このレシピの生い立ち
チョコレートを使ったレンジガトーショコラのココア版を考えてて。今回は砂糖有りのココアを使用してます。無糖のココアを使うともっとサッパリして大人味?最後にラム酒を大さじ1入れても良いよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.5ℓタッパー1個(出来上がりはタッパーの高さ2/3位)
  1. ホットケーキミックス 50g
  2. ココア 50g
  3. バター 70g
  4. 砂糖 70g
  5. 2個

作り方

  1. 1

    バターは常温に戻しておく。もし時間が無いならレンジで30秒。これに砂糖を混ぜて白っぽいクリーム状にする。

  2. 2

    1に卵を1個ずつ入れながらシッカリ混ぜる。多少分離してても気にしない(バターが細かい粒々に分離するかも知れないけど、気にしないで)

  3. 3

    ココアを混ぜ、ココアクリーム状態にする。これにホットケーキミックスを混ぜる。粉っぽさが無くなる様に、混ぜ方は気にせずシッカリと。

  4. 4

    型に流してラップをしたら、レンジで5分。冷めたら冷蔵庫で冷やしてどうぞ(家の機種は古いので、最近の機種はもう少し短い時間でも良いです。3~4分くらいでも十分かな?)

  5. 5

    1.5ℓ以上のタッパーを使って下さい。レンジにかけると2~3倍に膨れるので、それ以下だとあふれる可能性があります。冷めたら蓋をして冷蔵庫へ。これでシットリ感も出ます。底にオーブンシートを切って敷いて置くと取り出しやすい。

  6. 6

    レンジでチン(今はピーピーピーかな?)が終わると、フシュフシュフシュ~っと萎みますがお気になさらず。マックスで3倍くらいに膨らみますが、出来上がりの量は生地の2倍くらいです。

  7. 7

    *中にチョコチップを混ぜたり砕いたナッツを混ぜても美味しい!砂糖を減らして甘納豆を入れても美味しいですよ。甘納豆は小粒な方がいいです。

  8. 8

    *追加  4の型に流したらラップを必ずして下さい。ラップが無いと水分が飛び過ぎて膨らむ前に硬くなってしまったり、熱が均等に入らずに中がこげたりします。それから、型の中に予めバターを薄く塗っておくと取り出しやすいです。

  9. 9

    沢山のつくれぽ有難うございます!まだ沢山の未掲載つくれぽがあるのですが現在パソコンの調子が悪くてページに繋がらなくて

  10. 10

    後日、もう一度掲載ページに繋がるかチャレンジします。つくれぽを頂いています方には、本当に申し訳ありません。

コツ・ポイント

混ぜる順番だけ気をつけてください。あとはドンドン混ぜちゃってください。タッパーの底にオーブンシートを底の大きさに合わせて切って置くと取り出しやすいです。側面は竹串で剥がせるけど底はくっ付く可能性が高いです。オーブンシートを敷かない場合は完全に冷めない内にひっくり返して剥がして置くといいですよ。熱い内にひっくり返すと形が崩れるので気をつけて。タッパーは必ずレンジ使用可能なのを使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dragonmami
dragonmami @cook_40024943
に公開
パン屋・ケーキ屋・和菓子屋と渡り歩いてました。一応事務員でしたが、和菓子屋は職人見習い。残念ながら一人前には程遠かった・・・
もっと読む

似たレシピ