りんごのサワークリームケーキ*

shinoby
shinoby @cook_40022504

ドイツでは今年りんごが豊作!色んなバリエーションで美味しいドイツ風りんごケーキをお義母さんから教えてもらいました。りんごケーキ第2弾です。
このレシピの生い立ち
とにかく今年はりんごが豊作。主人の実家からたくさんもらってきたので、りんごと一緒にりんごケーキのレシピを教えてもらってきました。
もともとのレシピにはシナモンパウダーは使用しなかったのですが、私自身りんごとシナモンの組合せが好きなので、最後にふりかけてみました。

りんごのサワークリームケーキ*

ドイツでは今年りんごが豊作!色んなバリエーションで美味しいドイツ風りんごケーキをお義母さんから教えてもらいました。りんごケーキ第2弾です。
このレシピの生い立ち
とにかく今年はりんごが豊作。主人の実家からたくさんもらってきたので、りんごと一緒にりんごケーキのレシピを教えてもらってきました。
もともとのレシピにはシナモンパウダーは使用しなかったのですが、私自身りんごとシナモンの組合せが好きなので、最後にふりかけてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26cm型1つ分
  1. りんご 500g
  2. レモン 2スプーン
  3. バターorマーガリン 150g
  4. 砂糖 130g
  5. ひとつまみ
  6. 5コ
  7. 小麦粉 175g
  8. ベーキングパウダー 1ティースプーン
  9. 牛乳 5スプーン
  10. サワークリーム 125g
  11. ニラ砂糖(もしあれば。なければ省くか普通の砂糖で代用可) 1パック(10g)
  12. シナモンパウダー(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、4等分して縦に薄切り。レモン汁をかけて混ぜておく。

  2. 2

    バターと砂糖100g、塩をクリーム状になるまでよく混ぜる。さらに卵を3つ加え、混ぜてふるいにかけた、小麦粉とベーキングパウダーをさっくりと混ぜる。

  3. 3

    ボウルにサワークリーム、牛乳、卵2コ、砂糖30g、バニラ砂糖を混ぜる。

  4. 4

    型の底にオーブンシートをしき、壁部分にバターまたはマーガリン(分量外)を薄く塗る。2の生地を入れる。
    写真では壁部分に生地を塗りましたが、本来はただ生地を入れるだけでOK。

  5. 5

    3を半分だけ4に入れ、りんごを並べていく。並べ終わったら残りの液を注ぐ。
    あらかじめ温めておいたオーブンで、175℃、1時間焼く。

  6. 6

    お好みでシナモンパウダーをかけてどうぞ。焼き立てよりも2日目くらいからのほうが美味しくなりますよ!

コツ・ポイント

ドイツではサワークリームの代わりにSchmandというものを使用します。もし入手が可能ならSchmandを使ってください。バニラ砂糖とはバニラフレーバーの砂糖で、ドイツでは1パック/10gで5パックくらいまとめて売っています。こちらももし入手可能なら。砂糖の量は教えてもらったレシピより少なめにしていますが、もう少し少なめでもいいかもしれません。お好みで調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinoby
shinoby @cook_40022504
に公開
ドイツ、バイエルン州在住のshinobyがいろんなドイツ料理を紹介します。いっつも美味しくて感激する、ドイツ人お母さんのレシピを中心にのせています♪
もっと読む

似たレシピ