ドイツのリンゴケーキ

Chunachan
Chunachan @cook_40127416

ドイツ留学中にホストマザーから教えてもらったおいしいリンゴケーキ。ドイツ語ではApfelkuchen☺
このレシピの生い立ち
ドイツ留学中、秋にリンゴがたくさんとれたというか取れすぎたので消費するために毎週ホストマザーやホストシスターと焼きました。

ドイツのリンゴケーキ

ドイツ留学中にホストマザーから教えてもらったおいしいリンゴケーキ。ドイツ語ではApfelkuchen☺
このレシピの生い立ち
ドイツ留学中、秋にリンゴがたくさんとれたというか取れすぎたので消費するために毎週ホストマザーやホストシスターと焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A バター 100g
  2. A 砂糖 125g
  3. A  3個
  4. A 塩 ティースプーン1杯
  5. A 小麦粉(薄力粉) 200g
  6. A ベーキングパウダー ティースプーン1杯
  7. B りんご 500g
  8. C シナモンシュガー 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを190度に予熱する

  2. 2

    Aの材料をボウルで混ぜる

  3. 3

    型に移してまんべんなく広げる

  4. 4

    リンゴを好きなように切り(写真のようなのもおすすめ)生地の上に並べていく

  5. 5

    ちなみに薄く切って花びらのように並べるも素敵です。

  6. 6

    シナモンシュガーを上にパラパラかける

  7. 7

    30分から40分オーブンで焼く

  8. 8

    生クリームやカスタードクリームを添えるとさらにおいしい

コツ・ポイント

リンゴをきれいに並べると美しく出来上がります。よりふんわりしたスポンジにしたい方はベーキングパウダーを多めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chunachan
Chunachan @cook_40127416
に公開
ドイツ留学中にお菓子作りにハマり、帰国後の現在も時間があったらつくっています。
もっと読む

似たレシピ