アンパンマン弁当(キャラ弁)

akinoichigo
akinoichigo @cook_40025192

みんな大好きなアンパンマン!とっても簡単に作れるのでキャラ弁初心者さんにもオススメです~お気に入りのお顔を見つけてください(笑)
このレシピの生い立ち
これからお弁当作りが始まるママさんへのレシピです~お弁当作り、楽しみながら頑張りましょうね^^

アンパンマン弁当(キャラ弁)

みんな大好きなアンパンマン!とっても簡単に作れるのでキャラ弁初心者さんにもオススメです~お気に入りのお顔を見つけてください(笑)
このレシピの生い立ち
これからお弁当作りが始まるママさんへのレシピです~お弁当作り、楽しみながら頑張りましょうね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. おべんと畑(人参味) 半分
  2. ご飯 60グラム
  3. 海苔 適量
  4. 茹でた人参 適量
  5. 蒲鉾 適量

作り方

  1. 1

    炊きたてのご飯に、おべんと畑(人参)を混ぜ込む。

  2. 2

    ラップにくるみ丸く成形。しっかり冷ましてください!

  3. 3

    茹でた人参をクッキー型の丸い部分や口金などを使い、丸く3枚抜く。

  4. 4

    海苔をハサミでカットする。眉や目のパーツは海苔を2枚に重ねて一度にカットしてくださいね。(大きさが揃います)アンパンマンの眉は丸めの「へ」という文字を意識してカットするといいかも。
    内側(眉間側)をやや短めにするのがポイントです。

  5. 5

    各パーツを②におき、四角くカットした蒲鉾をのせて完成!
    (海苔は、ご飯がしっかり冷めたのを確認してからのせて下さい。温かいうちにのせると縮みます)

  6. 6

    時間があるようでしたら、小さく折ったパスタで蒲鉾&人参をご飯にとめてください。(パスタは時間がたつと水分を吸収し柔らかくなっています)お弁当の時間までパーツがくずれず綺麗です。

  7. 7

    各パーツの大きさ比較をしてみました。

  8. 8

    小さい目&小さい頬
    ・・・初代アンパンマンに近い感じかな??

  9. 9

    小さい目&大きい頬・・・少し印象が変わりますね^^男らしい!?

  10. 10

    大きい目&大きい頬・・・私が一番好きなパーツの大きさです!お弁当箱へ入れると一番引き立つような感じがします。

  11. 11

    大きい目&小さい頬・・・現在放送されているアニメのアンパンマンに近いかな??

コツ・ポイント

シンプルなキャラクターなので作り手の個性が出ます^^
パーツの大きさの違いで、だいぶ印象が変わってきますね。
私は、お顔の横幅にぴったりおさまる鼻&頬の大きさ、丸めのお目目が好きです~お弁当箱へ詰めるとパッと目を引く感じがします~
みなさんも、お気に入りのお顔を是非見つけてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akinoichigo
akinoichigo @cook_40025192
に公開
わくわくキャラクター弁当→ http://aichigo.blog109.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ