しっとりきな粉のカップケーキ

タイトルまんまです。きな粉好きさんは是非。※アレンジ追記しました。
このレシピの生い立ち
✿きな粉が好きなのと、日持ちするしっとりケーキが食べたかったので。✿'08.2/9 手順画像の交換&追記しましたが、配合は一切変わっていません。
しっとりきな粉のカップケーキ
タイトルまんまです。きな粉好きさんは是非。※アレンジ追記しました。
このレシピの生い立ち
✿きな粉が好きなのと、日持ちするしっとりケーキが食べたかったので。✿'08.2/9 手順画像の交換&追記しましたが、配合は一切変わっていません。
作り方
- 1
【下準備】バターはボウルに入れて室温に戻す。◎の粉類は合わせてふるう。玉子も常温に置く。型に型紙を敷き込んでおく。
- 2
バターを滑らかに練り、砂糖を2〜3度に分けて加え、その都度よくすり混ぜる。塩も加え混ぜる。
- 3
よく溶きほぐした玉子を少量ずつ加え混ぜる。続いてアーモンドプードルも加え混ぜる。
- 4
オーブンを180℃に予熱開始。天板は取り出しておく。3に◎の粉類を2〜3回に分けて加え、ゴムベラで切り混ぜる。
- 5
型に生地を均等に詰める。あれば甘納豆(くるみやゴマなどでも、お好みで)をトッピング。
- 6
予熱が完了したオーブンで約15分焼成。串を刺して生っぽい生地がついてこなければ焼き上がり。粗熱をとり、ラップをかぶせて冷まして完成。
- 7
一晩置いた方が味が馴染んで美味。冷凍も可能です。日持ちするので贈り物にも。
- 8
生地に黒炒りごま(材料外)を混ぜ込んだタイプ。量はお好みで。私は半量に対して小匙1.5程入れることが多いです。
- 9
あんこ入り。15gずつを予め丸めて半冷凍状態にしておき、詰めて焼きました。
- 10
【※】誠に勝手ながら平成20年9/20以降、このレシピに戴くつくれぽはノーコメント掲載とさせて頂きます。ごめんなさい。
コツ・ポイント
✿焼成時間は目安です。お手持ちのオーブン等により加減して下さい。✿レーズンを混ぜ込んでも美味。ふるった「◎」少々をまぶしておき、手順4で粉の途中(数回に分けてふるい入れるので2度目のあとくらい)に加え混ぜて下さい。その他トッピングはお好みでご自由に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとり♪レモンバターカップケーキ☆ しっとり♪レモンバターカップケーキ☆
まくのうちさんのレモンピールを使ってレモンの香りがたまらないしっとりバターケーキができました♪1日おくとさらにしっとり♪ Risoa 51
その他のレシピ