ロールケーキ★抹茶&あずきクリーム

抹茶生地であずき入りの生クリームを巻いた、和風なロールケーキです。
スポンジのボリュームも、フワフワ感も、失敗の少なさも兼ね備えた自信作♪
このレシピの生い立ち
新鮮なカスピ海ヨーグルトを用意しなくても、失敗の少ないロールケーキ生地を焼きたかった。
ロールケーキ★抹茶&あずきクリーム
抹茶生地であずき入りの生クリームを巻いた、和風なロールケーキです。
スポンジのボリュームも、フワフワ感も、失敗の少なさも兼ね備えた自信作♪
このレシピの生い立ち
新鮮なカスピ海ヨーグルトを用意しなくても、失敗の少ないロールケーキ生地を焼きたかった。
作り方
- 1
薄力粉、コーンスターチ、抹茶をよく混ぜておく。バターと牛乳を合わせて湯煎にかけて、バターを溶かしておく。
- 2
ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。途中、3回に分けて砂糖を加え、しっかりとしたメレンゲを作る。
- 3
卵黄を②に1個づつ加え、その都度、メレンゲの固さを戻す気持ちでしっかり泡立てる。
- 4
③に①の粉類をふるいながら加え、ゴムベラであわせる。少量の生地を①の湯煎にかけた牛乳&バターに少量加えてなじませたら、ゴムベラを伝わせながらボウルに加え、生地に艶が少し出るまで混ぜる。
- 5
紙を敷いた天板に生地を流し、たいらにしたら、180℃に予熱したオーブンで14分焼く。焼き上がったら、ケーキクーラーの上にひっくり返して、紙をはがさずに冷ます。
- 6
あずきクリームを作る。生クリームをしっかり泡立てたら、ゆであずきを加えてゴムベラで合わせる。スポンジの紙をはがし、巻き終わりを斜めに切り落とし、あずきクリームを塗り、くるくると巻いてラップに包み、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
生クリームは動物性だとダレやすいので植物性がオススメです。ゆであずきはメーカーによって水分が違います。ゆるいものは鍋で煮詰め、冷めてから混ぜてください。粒あんで代用してもOKです。
似たレシピ
-
抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪ 抹茶のロールケーキ♪あずきクリーム♪
しっかり抹茶味のふわふわスポンジにあんこと生クリームで和と洋のコラボ☆たっぷりのあずきクリームが絶品のロールケーキです♪ bvivid -
ノンオイル♡抹茶シフォンロールケーキ♡ ノンオイル♡抹茶シフォンロールケーキ♡
ノンオイルのシフォン生地で作るロールケーキです抹茶生地にゆで小豆をプラスしたクリームを巻いて和テイストのロールケーキに noripetit -
-
-
ふわふわ♡簡単♡あずきの抹茶ケーキ♡ ふわふわ♡簡単♡あずきの抹茶ケーキ♡
抹茶大好きな、ブーフ作♡ふわふわ、しっとり☆あずきも入れた、和風なスポンジです♪ノンオイルでヘルシー♪簡単に出来ます♡ くまのブーフ -
-
-
-
-
-
ふわふわスポンジケーキの抹茶あずきケーキ ふわふわスポンジケーキの抹茶あずきケーキ
ふわふわのスポンジケーキが出来ました。フルーツケーキもいいけれど、あずき入りの和風抹茶ケーキも美味。おすすめですよ☆ DaiRikuRen
その他のレシピ