可愛い!簡単!ミモザサラダ

いかちゃんUSA
いかちゃんUSA @cook_40035113

玉子の黄身をまぶしてミモザの花に見立てたとっても可愛いサラダです。 ※写真ではサニーレタスは使っていません。買い忘れたの(泣)
※いつもと違うサラダを楽しみたい方に♪
このレシピの生い立ち
保母学校(保育士養成)時代に夏休みだけバイトしていた保育園の調理室で見た可愛いサラダを見て、それ以来作り続けています。ミモザの部分だけ引き継いで、サラダの内容は毎回いろいろチェンジしています。

可愛い!簡単!ミモザサラダ

玉子の黄身をまぶしてミモザの花に見立てたとっても可愛いサラダです。 ※写真ではサニーレタスは使っていません。買い忘れたの(泣)
※いつもと違うサラダを楽しみたい方に♪
このレシピの生い立ち
保母学校(保育士養成)時代に夏休みだけバイトしていた保育園の調理室で見た可愛いサラダを見て、それ以来作り続けています。ミモザの部分だけ引き継いで、サラダの内容は毎回いろいろチェンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レタス 好きなだけ♪
  2. サニーレタス 2枚
  3. 生食用ほうれん草 数枚
  4. 紫キャベツ 少量
  5. にんじん(ピーラーなどで細く) 少量
  6. ゆで玉子 2個
  7. ハム 2枚
  8. マヨネーズ 大さじ3~4杯

作り方

  1. 1

    玉子を茹でる。殻をむき、白身と黄身に分ける。

    ※2人分は、玉子2つです。

  2. 2

    白身は包丁で細かく切りきざむ。

    ハムは千切りにしてから細かく切る。

  3. 3

    器の底面にサニーレタスを敷き、その上にお好きな配合のサラダを盛りつける。

    ※サニーレタス買うの忘れたので、写真には写っていません(汗)

  4. 4

    ハムと白身をマヨネーズで和え、それをサラダの上に盛る。

    玉子パンの具を作る容量で♪

  5. 5

    最後にサラダの真上で 茶漉し(又は小さめのザル)に黄身を入れ、上から押し付け、こすようにしてポロポロ細かくしたものをまぶして出来上がり♪

  6. 6

    玉子を拡大(@_@;)

    黄身の下にはマヨネーズ味が少しありますが、食べるときに少しドレッシングをかけるとより一層おいしく頂けます♪

コツ・ポイント

★生野菜はなんでもいいんです。レタスが入るなら、他はお好きなサラダに仕上げてください。ミモザってお花に見えるからこの名前なんですよね。
★玉子の黄身は茶漉しがないならザルでokですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いかちゃんUSA
いかちゃんUSA @cook_40035113
に公開
★アメリカ在住です♪日本の食品が手に入りにくい地域に住んでいるのでここで手に入る材料で出来るものを中心にUPしています。★『安い・うまい・早い!』をモットーにできた定番メニューや簡単手抜き料理が中心です♪★レストラン自己流分析真似っこメニューも有り(笑)★旦那+男の子3人なので大量に作れるものも多いです、我が家は。★★★多忙によりレシピがなかなかUP出来ず、ごめんなさい!!後で必ず~!★★★
もっと読む

似たレシピ