ほっこり。大根の煮物

アロハロー
アロハロー @cook_40035489

盛り付け前ですが・・・
ほっこり、キレイに煮ることができました。
このレシピの生い立ち
旬の大根が1本99円と安く、野菜が食べたかったので。

ほっこり。大根の煮物

盛り付け前ですが・・・
ほっこり、キレイに煮ることができました。
このレシピの生い立ち
旬の大根が1本99円と安く、野菜が食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 20センチくらい
  2. 出汁じる(顆粒ほんだし使用) 大根ひたひたくらい
  3. 昆布 10センチ
  4. 醤油 小さじ1.5
  5. みりん 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    大根は、洗って皮を剥き2センチ幅くらいに輪切り。米のとぎ汁で下茹でする。大根に串をさしてすっと通ったら、流水で滑りをとりながら優しく洗う。

  2. 2

    鍋に昆布、大根を入れて、だし汁をそそぎ、沸騰させる。沸騰したら、弱火~中火にして醤油、みりんを入れる。(味をみて薄かったら、塩で調整(分量外)。落し蓋をして15~20分ほど煮こんで一旦冷ます。

  3. 3

    一味、ゆず、お味噌などお好みの味付けで!

コツ・ポイント

大根は米のとぎ汁で下茹ですると、早く柔らかくなります。面倒でも面取りして、片面に十字の隠し包丁を入れると味がしみ込みやすくなります。
煮物は冷ますことで味がしみ込むので、次の日も美味しく頂けます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アロハロー
アロハロー @cook_40035489
に公開
お料理は主人のため?いーえ、食べるの大好き。私の為でもあります。ヘルシーにお安く美味しく♪ささっとデキちゃうメニューを勉強中。
もっと読む

似たレシピ