ホットプレートで簡単に!パエリア^^

専用鍋が無くてもホットプレートや、フライパンで簡単に出来ちゃうので是非お試しくださいね♪ H21.1.6話題入り~♪
このレシピの生い立ち
今回は、シーフードのパエリアですが、具材はお好みで良いと思います!
作り始めた頃は、パエリア鍋で作ってたのですが、最近量が足りずにホットプレートで作るようになりました(^^;
でも、ホットプレートでも充分美味しくできますよ!
ちなみに、きちんと蓋さえ出来れば、フライパンでもOKですよ~!
ホットプレートで簡単に!パエリア^^
専用鍋が無くてもホットプレートや、フライパンで簡単に出来ちゃうので是非お試しくださいね♪ H21.1.6話題入り~♪
このレシピの生い立ち
今回は、シーフードのパエリアですが、具材はお好みで良いと思います!
作り始めた頃は、パエリア鍋で作ってたのですが、最近量が足りずにホットプレートで作るようになりました(^^;
でも、ホットプレートでも充分美味しくできますよ!
ちなみに、きちんと蓋さえ出来れば、フライパンでもOKですよ~!
作り方
- 1
ホットプレート、もしくはフライパンは蓋のできる物を用意して下さい。
フライパンの場合、この材料では多すぎるので、調整して下さいね^^ - 2
材料を刻みます!
たまねぎ:みじん切り
鶏肉:ぶつ切り
エビ:1尾につき3等分程(豪華に見せるならそのままでも)
イカ:捌いてから胴の部分を食べやすい大きさに切る - 3
あさりは砂を吐かせてから、綺麗に洗う
ムール貝も綺麗に洗う - 4
ホットプレート(もしくはフライパン)にオリーブオイルを大さじ1程度引き、にんにくと、たまねぎを炒める。
- 5
4に更に、鶏肉を入れて炒め、
鶏肉に火が通ったら、お米(洗ってざるにあけて置く)を入れ、お米が透き通るまで、炒める。 - 6
5で、お米がある程度透き通ってきたら、スープとサフランを入れ蓋をして中温(もしくは中火)で炊く。
- 7
スープがクプクプいってきたら、エビ・イカを入れ蓋をして更に、炊いていく!
- 8
はじめ、スープを入れたときはスープの間にお米がある!って感じだったのが、お米の間にスープがちょっとある、位になってきたら、アサリとムール貝と、良ければ彩のパプリカ・グリンピースを散らし蓋をして、貝の蓋が開くのを待つ。
- 9
貝の蓋が開く頃に、ホットプレートの中の水分がなくなってる感じがベスト!
最後に蓋を取って余分な水分を蒸発させれば出来上がり^^ - 10
H21.4.17追記!
*サフランはあらかじめコンソメスープに入れておくと色むら無く、綺麗に仕上がります! - 11
気付いたらカテゴリーに入ってました!
推薦くださった方ありがとうございます(^-^)
コツ・ポイント
パエリアを炊いていくタイミングと、エビ等の具材を投入する、タイミングの説明が上手くできてなくて、ごめんなさい(-_-)
魚介類は、火を通し過ぎると旨みが逃げるので、タイミングを見計らって入れてもらえればと思います!
炊き上がりと、具材の火の入り具合は同時になるのがベスト^^
でも、難しい事は考えずにどばーっとぶち込んで煮てしまっても、結構美味しくできますから~
似たレシピ
-
パエリヤ+++ホットプレートで簡単! パエリヤ+++ホットプレートで簡単!
パエリャ鍋、オーブン、フライパン、ガス、ダッチオーブン…色々な方法でパエリヤを作りましたが、此れが一番手軽で美味しい。ムール貝を使わず、あさりかはまぐりで、ホットプレートで簡単に出来て、美味しい。クリスマスのごちそうにも、是非。 masame -
-
-
-
☺ホットプレートで簡単♪お手軽パエリア☺ ☺ホットプレートで簡単♪お手軽パエリア☺
♥話題入りありがとう♥パエリア鍋がなくても、ホットプレートがあれば美味しいパエリアが簡単に☆パーティーにもオススメです♪ hirokoh -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ