ノンオイル♪小豆シフォンケーキ

小豆の効果?でノンオイル&ベーキングパウダーなしでもしっかり膨らみます。シュワシュワしっとりの優しいシフォンです。
このレシピの生い立ち
バター不足なのでシフォンケーキ作りにはまっています。せっかくだからノンオイルでもふんわりしっとりのシフォンを食べたいなといろんな配合で作りこれが一番好みだったので。
ノンオイル♪小豆シフォンケーキ
小豆の効果?でノンオイル&ベーキングパウダーなしでもしっかり膨らみます。シュワシュワしっとりの優しいシフォンです。
このレシピの生い立ち
バター不足なのでシフォンケーキ作りにはまっています。せっかくだからノンオイルでもふんわりしっとりのシフォンを食べたいなといろんな配合で作りこれが一番好みだったので。
作り方
- 1
薄力粉は振るっておく。卵白をハンドミキサーで泡立てる。少し泡立ったら砂糖20gを加えてさらに泡立てる。角が少しお辞儀し、ボールをひっくり返しても落ちてこない程度までしっかり泡立てたら最後の1分は低速で泡立て生地を落ち着かせる。
- 2
同じハンドミキサーで卵黄と砂糖20gをマヨネーズ状になるまで混ぜる。ぬるま湯、小豆缶を加えてさらに混ぜ合わせる。薄力粉を加えて馴染むまで混ぜる。
- 3
1の卵白から1/3量をとり2のボールに加えハンドミキサーで混ぜ合わせる。さらに残った卵白の半量を加えてヘラを使って混ぜる。最後に今度は全てを卵白のボールに入れてさっくりと泡が消えないように混ぜる。
- 4
シフォン型に高い位置から生地を入れたら型を左右に振って生地を均す。180℃に予熱したオーブンを170℃に下げ25~30分焼く。焼き上がったら逆さにして十分冷まして出来上がり♪
- 5
ぬるま湯→牛乳/小豆缶150g→200gで作ってみました。焼きあがった直後の高さはこちらの方がありましたが冷めてからは同じ位に。生地の感じもあまり変わりません。コクはこちらの方があります。お好みでどうぞ♪
コツ・ポイント
シフォンケーキは卵白の泡立てで出来上がりがほとんど決まってきます。新鮮な卵を使用すること(これが最重要)、卵白はしっかり泡立てることです。しかし泡立てすぎるとぼそぼそになってしまいます。しっかりで尚且つなめらかさはある」と言うのが理想です。何台も焼いているうちにコツがつかめるようになると思います。
似たレシピ
その他のレシピ