東坡肉(トンポーロー)♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

時間はかかるが手間はかからないトロットロの東坡肉!
皮は蒸す事でむっちりした食感に!
脂はしっかり落としてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
●皮つきの豚バラ肉を使って、絶品の東坡肉を!

●下茹でしている時は八角の香りが家中に広がり、幸せな気分になれる!

●ニコニコ動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm17017258

東坡肉(トンポーロー)♪

時間はかかるが手間はかからないトロットロの東坡肉!
皮は蒸す事でむっちりした食感に!
脂はしっかり落としてヘルシーに♪
このレシピの生い立ち
●皮つきの豚バラ肉を使って、絶品の東坡肉を!

●下茹でしている時は八角の香りが家中に広がり、幸せな気分になれる!

●ニコニコ動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm17017258

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 皮付き豚バラ肉(塊) 1000g
  2. 青梗菜など(付け合わせ) 1束
  3. 水溶き片栗粉 適量
  4. 胡麻 大匙1
  5. 下味
  6. 紹興酒 大匙1
  7. 醤油 大匙2
  8. 下ゆで
  9. ネギ(青い部分) 2本分
  10. 生姜のスライス 1枚
  11. 八角 1個
  12. 煮汁
  13. 醤油 60cc
  14. 紹興酒 80cc
  15. 砂糖 大匙3
  16. 下茹での茹で汁 300cc

作り方

  1. 1

    皮に残った毛がある場合は剃刀などで剃った後に直火で炙って焼く。豚バラ肉に下味の醤油と紹興酒を回しかける。

  2. 2

    時々、回しかけながら30分ほど放置してなじませながら常温に戻す

  3. 3

    フライパンに油大匙2を入れ熱し、バラ肉を全面とも20秒程度焼き付ける

  4. 4

    鍋に水を入れて火にかけ60~70℃位になったらバラ肉とネギ、八角、生姜を入れ1時間弱火で煮込む。

  5. 5

    煮込み時間が経過したらネギを取り除き、バラ肉は茹で汁の中に入れたままで一晩冷ます。

  6. 6

    一晩経つとラードが白く固まっているのでお玉で丁寧にすくい除く。
    茹で汁は使うので取っておく

  7. 7

    肉は食べやすい大きさ(10mm程度の幅)でカットし、耐熱容器に入れる。

  8. 8

    煮汁の材料を合わせ、いったん沸騰させ、7の肉に回しかける。そのまま蒸篭で1時間蒸す。煮汁は時々回しかける。

  9. 9

    下茹でした青梗菜をあしらったお皿に蒸しあがった肉を盛りつける。

  10. 10

    8の煮汁を鍋に移し水溶き片栗粉とごま油を加えてトロミを付け、全体にたっぷりかける。

  11. 11

    白髪ねぎをあしらえば、トロットロの東坡肉の完成~!

  12. 12

    動画はこちら

    http://www.youtube.com/watch?v=I43KL9LNbBk

コツ・ポイント

●カットするときは必ず冷めた状態で。
●煮込みに圧力鍋を使う場合は15分加熱して冷めるまで放置する
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11170092846.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ