紅焼肉(ホンシャオロー)

イカれたマジキッチン
イカれたマジキッチン @cook_40296622

豚の角煮よりも調理時間は短め。スパイスは入れなくても良いので、お好みで。
このレシピの生い立ち
フランス人の母に聞きました。「お前ほぼ通じてるのわかってるからな! 恥を知れ恥を。厚顔無恥も甚だしいぞお前!」っていってましたが聞こえません。

紅焼肉(ホンシャオロー)

豚の角煮よりも調理時間は短め。スパイスは入れなくても良いので、お好みで。
このレシピの生い立ち
フランス人の母に聞きました。「お前ほぼ通じてるのわかってるからな! 恥を知れ恥を。厚顔無恥も甚だしいぞお前!」っていってましたが聞こえません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約400g分
  1. 豚バラ肉 600g
  2. 適量
  3. シナモン 適量
  4. 八角 1/5〜2/5
  5. 煮汁
  6. 砂糖 2
  7. 紹興酒 2
  8. 醤油 1〜2
  9. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    紅の焼肉ということで、X JAPANの紅を歌う。丑三つ時に本気で歌う。

  2. 2

    近所迷惑です。紅焼で味付けの名前。まずは油を中華鍋に。

  3. 3

    そこにシナモン、八角を入れてじっくり弱火で加熱。八角は入れすぎると美味しくないので、ほんの少し。

  4. 4

    香りが立ってきたら一度火から下ろす。別のフライパンか鍋で角煮で書いた煮汁を作る。煮汁は先の油やスパイスと一緒にしとく。

  5. 5

    豚バラ肉を一口大よりやや大きめに切り、中華鍋かフライパンで脂を落としてから工程4の鍋へ。生姜も入れる。

  6. 6

    煮立たせて余分なアクや油を取り除いてから落し蓋をして適宜濃くなりすぎないように水を加えながら加熱。

  7. 7

    柔らかくなるまで煮込んで完成。

コツ・ポイント

最初にスパイス入れすぎないこと。物足りなかったら五香粉かければいい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イカれたマジキッチン
に公開
地産地消で素敵な海産物を利用したレシピを考案している長野県在住の35歳、幼児です。
もっと読む

似たレシピ