蒸し豚♪さっぱり酢醤油味

るびにゃん
るびにゃん @cook_40048016

じっくりと蒸すことで余計な脂が落ちて、柔らかく仕上がります♪
時間はかかるけど、手間はかかりません(笑)
このレシピの生い立ち
お酢を使って、さっぱり味のものを作りたくて

蒸し豚♪さっぱり酢醤油味

じっくりと蒸すことで余計な脂が落ちて、柔らかく仕上がります♪
時間はかかるけど、手間はかかりません(笑)
このレシピの生い立ち
お酢を使って、さっぱり味のものを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラブロック 300g
  2. 小さじ1
  3. 生姜 1片
  4. ネギやセロリの葉っぱなど 適宜
  5. お酢(ミツカン熟味酢) 45cc(大さじ3)
  6. お醤油 30cc(大さじ2)
  7. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    豚バラに塩をすりこみます。

  2. 2

    蒸し器に香草を敷きます。

  3. 3

    豚バラを乗せて、上にしょうがを乗せます。形成は、お好みで。しなくてもOK。

  4. 4

    強火で蒸します。湯気が上がってからは、中火で。2時間ほど、じっくり蒸します。途中、空焚きには、十分注意してくださいね。

  5. 5

    ジップロックや丈夫なビニール袋にお酢、お醤油、つぶしたにんにくを入れ、豚肉と香草を入れます。常温まで冷まします。

  6. 6

    冷めたら、お好きな厚さにスライスしてください。
    タレは、濾してネギをプラスするとおいしいです♪

  7. 7

    蒸したお湯が残っていますね?それも再利用できます。塩、醤油、味噌などで味を調えてスープやラーメンに♪

  8. 8

    タレも蒸したお湯も、完全に冷めると脂が白く固まります。うちは、それは捨てます(メタボ対策)が、ラードとして使えます♪

コツ・ポイント

お肉は、冷蔵庫で冷やす方が薄くスライスできます。
ミツカン熟味酢は、甘みがあるので、酒・みりんは使っていませんが、甘いのがお好みならプラスしてください。
写真が悪くてすみません・・・また、撮り直しします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るびにゃん
るびにゃん @cook_40048016
に公開
放置キッチンで、ごめんなさい。娘は巣立ち、私は社会復帰しました。ゆっくりお料理を楽しむ日々が、また、やってくると信じたいです(笑)*インスタグラム https://www.instagram.com/sachi.rin.0814/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ