春です!桜だんご

Freshsnow @cook_40034344
春にぴったりな桜の葉入り団子です。ほんのりピンク色の団子がお花見にもぴったり!
このレシピの生い立ち
友達から桜葉の余りを乾燥させてお菓子にすると聞き、家にあった材料で作ってみました。
春です!桜だんご
春にぴったりな桜の葉入り団子です。ほんのりピンク色の団子がお花見にもぴったり!
このレシピの生い立ち
友達から桜葉の余りを乾燥させてお菓子にすると聞き、家にあった材料で作ってみました。
作り方
- 1
塩漬けした桜の葉を水洗いし、水気を拭いてレンジで2~3分乾燥させる。ミキサーにかけ、青のりのようにする。
- 2
粉類、砂糖、1の桜葉をまぜ、食紅を入れたお湯を入れて耳たぶくらいの柔らかさにする。
- 3
2にラップをしてレンジに3分くらいかける。
- 4
水でぬらしたすりこぎでよくつく。かたいようなら熱湯を加える。粗熱が取れたら手でよくこねる。
- 5
15等分し、丸めて水でぬらした串にさし、切った桜の葉、あんこをのせる。
コツ・ポイント
桜葉の塩気がGoodです。塩気を生かすために団子に砂糖を入れてみたら柔らかくなりました。とりあえず20g砂糖を入れてみましたが、配分は研究の余地ありです。餡子が甘さ控え目なので、ちょうどよかったです。こしあんでももちろんOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17512719