
とろうま♪豚の角煮

カウベル夏子 @cook_40022224
たっぷり時間をかけて、とろうまの豚の角煮を作ってみませんか?時間はかかるけど、手間はかかりません!!(写真は後ほど追加予定。)
このレシピの生い立ち
黒みつを活用した料理を作りたいなぁー・・・というところから。
とろうま♪豚の角煮
たっぷり時間をかけて、とろうまの豚の角煮を作ってみませんか?時間はかかるけど、手間はかかりません!!(写真は後ほど追加予定。)
このレシピの生い立ち
黒みつを活用した料理を作りたいなぁー・・・というところから。
作り方
- 1
豚ばら肉を食べやすい大きさに切って、フライパンで表面に焦げ目が着くまで焼く。
- 2
大きめの鍋に1で焼いた豚肉、2かけ分のしょうが、米、それらがひたひたになるくらいの水を入れて、2時間ほど茹でる。茹でた鍋をそのまま置いておき、冷めるまで待つ。(食べる前日までにやっておくと楽です。)
- 3
一晩ほど置いて、冷めると大量の油が浮いてくるので、上澄み油を取り除き、茹で汁を濾して500mlほど残しておく。
- 4
卵を十分に茹でて、皮をむいておく。茹でた肉についた、表面の油を水で洗い流し、洗った鍋にもう一度戻す。
- 5
肉を戻した鍋に3で取っておいた茹で汁を加え、その他の調味料(醤油、酒、黒みつ、酢、オイスターソース、スライスした1かけ分のしょうが)を加えて落し蓋をし、弱火で30分以上煮る。
- 6
茹でて皮をむいた卵を鍋に入れて、弱火でさらに30分ほど煮れば完成!
コツ・ポイント
黒みつ(黒砂糖)を使うことでまろやかでコクのある味になります♪(手づくり黒みつ!ID:17382652) 米は豚の余計な油や灰汁を取ってくれる上に、米を入れた茹で汁を使うことで、最後の煮込みでとろみを出すことができます。
似たレシピ
-
-
-
厚揚げと豚ミンチでトロ~り♪豚角煮✾ 厚揚げと豚ミンチでトロ~り♪豚角煮✾
豚角煮って手間も時間もかかりますょねでも厚揚げを使って簡単に角煮みたいな美味し~いメイン♪作れるんです!!節約にも♪ ✱ゆっこ✱ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17545553