じゃがいもとオイルサーディンの重ね焼き

2012,8.14話題入り感謝♥
オイルサーディンパワーでコクうま♪じゃがいもがあっという間にメイン料理に!
このレシピの生い立ち
10年ほど前に友達から教わったレシピです。それまで、オイルサーディンなど買った事がありませんでしたが、このレシピのおかげでオイルサーディン大好きになりました♪
安売りの度に、まとめ買いして常備しています。
じゃがいもとオイルサーディンの重ね焼き
2012,8.14話題入り感謝♥
オイルサーディンパワーでコクうま♪じゃがいもがあっという間にメイン料理に!
このレシピの生い立ち
10年ほど前に友達から教わったレシピです。それまで、オイルサーディンなど買った事がありませんでしたが、このレシピのおかげでオイルサーディン大好きになりました♪
安売りの度に、まとめ買いして常備しています。
作り方
- 1
材料を準備する。
ベーコンはブロックでもスライスでもOK。ベーコンを食べやすい大きさに切る。 - 2
じゃがいもを6,7mm厚の輪切りにして、ボールに入れる。オリーブオイルをかけ、まんべんなくオイルが絡む様によく混ぜる。
- 3
たまねぎは4,5mm厚の薄切りにする。
- 4
小さめで深みのあるフライパン(写真は径20cm)に、⑵のじゃがいもの半量を重ならない様に敷く。
- 5
たまねぎの半量を手で崩しながらまんべんなく広げる。
- 6
オイルサーディン半量とベーコン半量を乗せる。
↑オイルサーディンは小ぶりなら丸ごと、大きいものなら少し崩して散らす。 - 7
⑹に軽く塩こしょうを振る。残りのじゃがいも~ベーコンまでをもう一層繰り返して乗せる。
二層目にも軽く塩・こしょうを振る。 - 8
生クリームを入れ、蓋をして強火にかける。
- 9
※私の様にちょうどいい蓋がない場合は、アルミホイルできっちり落とし蓋を作ってから、適当な蓋をする。
- 10
生クリームが沸騰したら中火におとし、約12分蒸し焼きに。
じゃがいもに火が通り、クリームの水分がほとんど飛んだら完成♪ - 11
フライパンの底のじゃがいもにキレイな焼き色が付いたら成功♡
崩れやすいので、フライ返しなどですくってお皿に盛りましょう。
コツ・ポイント
※じゃがいもの種類やどんなフライパン+蓋を使うかによって、適した加熱時間が異なります。中火で12分は目安ですので、加熱時間を加減してください。
※オイルサーディンとベーコンに塩味が付いているので、塩こしょうはかけ過ぎない様に注意しましょう。
似たレシピ
-
オイルサーディンとポテトのディップ オイルサーディンとポテトのディップ
ベースがポテトでも、オイルサーディンと生クリーム+でクリームチーズベースのディップに引けを取りません。お酒のお供に♪ CloveRキッチン -
-
-
-
-
-
キノコとベーコンとじゃが芋のコンソメ炒め キノコとベーコンとじゃが芋のコンソメ炒め
冷蔵庫のお掃除にどうぞ!お野菜何でもOKです☆2012.11.14話題のレシピ入りしました☆ありがとうございます!ちゃびくん
-
-
-
-
★子ども大好き給食のジャーマンポテト★ ★子ども大好き給食のジャーマンポテト★
♡2012.8.23話題入り感謝♡ポテトサラダに飽きたらこれも試してみて♡難易度★☆☆☆☆旦那の驚き度★★★☆☆ pirolog -
その他のレシピ