小松菜と塩こんぶのふりかけ

hawaiipine @cook_40043693
小松菜を1把買って、みそ汁などに使い、少しだけ余った小松菜救済レシピです。塩昆布の旨みの効いた美味しいふりかけをどうぞ!
このレシピの生い立ち
大根葉のふりかけを食べたかったのですが、大根葉がなく、「同じアブラナ科だから、いっか」と思って代用してみました。ここまできたら、普通にしょうゆ味じゃあね~と思って、塩こんぶで味付けました。
小松菜と塩こんぶのふりかけ
小松菜を1把買って、みそ汁などに使い、少しだけ余った小松菜救済レシピです。塩昆布の旨みの効いた美味しいふりかけをどうぞ!
このレシピの生い立ち
大根葉のふりかけを食べたかったのですが、大根葉がなく、「同じアブラナ科だから、いっか」と思って代用してみました。ここまできたら、普通にしょうゆ味じゃあね~と思って、塩こんぶで味付けました。
作り方
- 1
大根葉のふりかけの要領で、小松菜を刻みます。
- 2
フライパンを熱し、サラダ油をひいて、小松菜を中火で炒めます。
- 3
小松菜に油がまわって、しんなりしてきたら、塩こんぶを入れて混ぜます。
- 4
小松菜の水気が飛んだらできあがり。
コツ・ポイント
☆塩こんぶの量と、炒め具合はお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小松菜のうまうま炒め煮☆ざくざくふりかけ 小松菜のうまうま炒め煮☆ざくざくふりかけ
小松菜の苦味と昆布のうまみが癖になる炒め煮♪ごはんにかけるとざくざく食べられるふりかけ!これだけで結構いけちゃいます。 つつじま -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17556199