クリスマス✿ローストチキン

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

クリスマスには大きな骨付き肉をガブリ!1年に一度のお楽しみ♪お肉に飾る紙飾りの作り方も載せました。参考になれば嬉しいです
このレシピの生い立ち
かなり昔むか~しの雑誌の切り抜きからヒントに作り始めたのがきっかけです。

クリスマス✿ローストチキン

クリスマスには大きな骨付き肉をガブリ!1年に一度のお楽しみ♪お肉に飾る紙飾りの作り方も載せました。参考になれば嬉しいです
このレシピの生い立ち
かなり昔むか~しの雑誌の切り抜きからヒントに作り始めたのがきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 鶏骨付きもも肉 4本
  2. ○醤油 大さじ4
  3. ○酒 大さじ2
  4. ○はちみつ 大さじ4
  5. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉の両面に塩コショウをふりかけます。

  2. 2

    〇印の材料を合わせてよく混ぜます。

  3. 3

    手順①に手順②をかけます。

  4. 4

    そのまま30分以上置きます。

  5. 5

    途中、ひっくり返して両面に味を馴染ませるようにします。

  6. 6

    オーブン皿にアルミホイルを敷きます。
    アルミホイルの端を立てて、土手を作っておきます。

  7. 7

    手順⑥に手順⑤のお肉を並べます。

    ※皮の部分を上にして置きます。

  8. 8

    漬けておいたタレも上からかけます。

  9. 9

    予熱完了のオーブンで200~230℃で約35分程焼きます。

    ※ガスオーブンの場合は180℃が目安です。

  10. 10

    焼いている途中、3回程オーブンから出して、ハケでタレを塗ります。

  11. 11

    途中、ハケで漬けダレを塗ることで焼き色がだんだんツヤよく仕上がっていきます。

  12. 12

    写真のような焼き色になったらOKです♪

  13. 13

    骨付きモモ肉の持つ部分に、まずアルミホイルを巻きます。

  14. 14

    チキンの紙飾りを作っていきます。
    まず、A4位の白い紙を用意します。

  15. 15

    半分に切ります。

  16. 16

    次に半分に折ります。

  17. 17

    折り目の部分に、ハサミで4㎝ほどの切り目を入れていきます。

  18. 18

    写真のように切り目が入ればOK!

  19. 19

    お好みのマスキングテープを張ります。

  20. 20

    これを2等分にカットします。

  21. 21

    くるりと巻いて、ホッチキスで止めます。

  22. 22

    軽く、上からクシュッと押して形を整えます。

  23. 23

    4つ出来ました☆

    ※A4の紙で4つの飾りができます♪

  24. 24

    骨付き肉に飾りをつけたら本格的なローストチキンの完成です♫

  25. 25

    2013.12.17追記。

    手順⑨書き足しました。
    焼成温度・焼成時間は家庭のオーブンによって調整をお願いします。

コツ・ポイント

手順⑨、家庭のオーブンによって火力がかなり違うので初めて焼く方は特に焼き色の様子を注意しながら焼いて下さい。
(焦げそうな場合は温度を下げる)
手順⑩~⑫で、ハケで漬けダレを塗りながら焼くのが美しく仕上げるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ