ローストチキン

icochan
icochan @cook_40235765

年に一度のクリスマスに作る我が家のローストチキン。今年はうまくいったので備忘録として載せてみました
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスには自家製のローストチキンを作っていますが、1年たつと忘れてしまうので、備忘録的にアップしてみました。
参考にしていただけると幸いです。

ローストチキン

年に一度のクリスマスに作る我が家のローストチキン。今年はうまくいったので備忘録として載せてみました
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスには自家製のローストチキンを作っていますが、1年たつと忘れてしまうので、備忘録的にアップしてみました。
参考にしていただけると幸いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 丸鶏 1羽(約2Kg)
  2. じゃがいも 小3個
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 人参 1本
  5. パプリカ 半分
  6. セロリ 半分
  7. マッシュルーム 5個
  8. オリーブオイル 適量
  9. 漬け込み用
  10. 約2L
  11. ローズマリー 1パック(5本位)
  12. にんにく 1個
  13. たまねぎ 1個
  14. 60g
  15. あらびき胡椒 大さじ1
  16. セロリの葉 2本分
  17. ローレル 3枚
  18. スタッフィング
  19. 1合
  20. 180cc
  21. 玉ねぎ 小1個
  22. セロリ 半分
  23. マッシュルーム 5個
  24. コーン 適量
  25. コンソメキューブ 1個
  26. ソース
  27. バーター 10g
  28. 小麦粉(薄力粉) 小1
  29. 赤ワイン 100ml
  30. コンソメキューブ 1個

作り方

  1. 1

    丸鶏に漬け込み用の液につけて一晩寝かせる(真冬なら室内においてもOK)※玉ねぎは半分すりおろすとお肉が柔らかくなるかも。

  2. 2

    漬け込み用の液から取り出して、水気をキッチンペーパーでふき取り、1時間程度室温においておく。<ここから完成まで約4時間>

  3. 3

    <スタッフィング1>
    2の間にスタッフィングを作る。
    お米を研ぎ水気を切っておく。

  4. 4

    <スタッフィング2>フライパンにオリーブオイルとバターを入れて熱し、玉ねぎを入れ香ばしい香りになるまで炒める。

  5. 5

    <スタッフィング3>セロリ、マッシュルーム、コーン、米をフライパンに入れて米が半透明になるまで炒める。

  6. 6

    <スタッフィング4>水にコンソメを溶いて、フライパンに入れてふたを閉める。

  7. 7

    <スタッフィング5>
    中火のまま10分程度水気がなくなるまで加熱してスタッフィングが完成。

  8. 8

    鶏肉に塩コショウを十分まぶし、スタッフィングをお腹につめ、竹串やタコ糸などでお腹をとじる。

  9. 9

    オーブンのトレイにオリーブオイルをひいて、材料の野菜類を下に敷いて、鶏肉を上に乗せる。

  10. 10

    鶏肉にオリーブオイルを塗り、アルミホイルを包み、180度に予熱したオーブンにいれ90分焼く。

  11. 11

    その後アルミホイルを取り除き、220度に温度を上げ30分焼く。1、2度オーブンをあけ、トレイにたまった油を鶏肉にかける。

  12. 12

    焼きあがったら、鶏肉を皿に上げて15分ほど置いておく。その間にソースを作る。

  13. 13

    <ソース>
    赤ワインをあらかじめ鍋に入れて加熱しアルコールを飛ばす。コンソメと小麦と煉り合せたバターを入れて味を調える

  14. 14

    <ソース2>
    鶏肉を焼いたトレイから肉汁を入れるが、ほとんど油だったら大さじ2くらい入れて混ぜる。

  15. 15

    <ソース3>
    とろみが出たら火を止めて鶏肉にかける。

コツ・ポイント

鶏肉は常温においておくことがポイント。
また漬け込みも1晩おいておくと味がしみておいしい。
ローズマリーは香りが強いので、焼くときは鶏肉に触れさせないでおく方が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
icochan
icochan @cook_40235765
に公開
いこちゃん
もっと読む

似たレシピ