フレッシュ苺のマーブルホワイト

フレッシュ苺シートを贅沢に折りこんだマーブルパンです。パンの白とシートの赤のコントラストがとても綺麗で。甘酸っぱい春味パンに仕上がりました。(^-^)
このレシピの生い立ち
最近苺がお手ごろ価格になって来たので苺シートを作ってみました。とても綺麗な色に仕上がったのでその色を映えさせる為にパン生地は白パン生地を使用。食べると何だかとても贅沢な香りと味を堪能出来ました。さすがフレッシュフルーツ使用ですね。(^-^)
フレッシュ苺のマーブルホワイト
フレッシュ苺シートを贅沢に折りこんだマーブルパンです。パンの白とシートの赤のコントラストがとても綺麗で。甘酸っぱい春味パンに仕上がりました。(^-^)
このレシピの生い立ち
最近苺がお手ごろ価格になって来たので苺シートを作ってみました。とても綺麗な色に仕上がったのでその色を映えさせる為にパン生地は白パン生地を使用。食べると何だかとても贅沢な香りと味を堪能出来ました。さすがフレッシュフルーツ使用ですね。(^-^)
作り方
- 1
シートを作って冷凍庫に入れておく。生地材料を一次発酵までさせる。ガス抜き後綺麗に丸め濡れ布巾をかけてベンチタイム20分。
- 2
ガス抜き後生地を伸ばしその上にシートをのせる。
- 3
生地でしっかりシートを包み生地を伸ばし三つ折に。90度生地の方向を変えて伸ばしまた三つ折に。基本の三つ折作業は3セット。
- 4
生地をカットして好みの成形を。今回は生地を筒状にし等分にカット。
- 5
そのままマフィン型に詰めて。霧吹きをかけて2次発酵20分。
- 6
再度霧吹きをかけて200度に予熱したオーブンで7分。その後そのまま庫内予熱で6分焼く。
- 7
出来上がり。甘酸っぱい香りが部屋中に漂って来ます。幸せの香り♪
- 8
今回は苺シートの色を大事にしたかったので白パン生地に折り込みました。焼きも浅めに予熱仕上げで。
- 9
トップにはお子様が喜ぶミラクルシュガーをトッピング。カットするととても綺麗なマーブルが。
コツ・ポイント
パン生地とシートの詳しい作り方は下記のレシピを参考にお願いします。詳しい折込み作業&成形の仕方は下記のレシピ(チョコマーブルスティック)を参考にお願いします。折り込み作業に関して詳しい説明を日記に書かせて頂きました。(2008/3/21)そちらも参考にして頂けたら幸いです。
似たレシピ
-
-
フレッシュ苺・シフォンケーキ(炊飯器) フレッシュ苺・シフォンケーキ(炊飯器)
フレッシュな苺と手作りした苺ジャムでシフォンケーキを作ってみました♡春限定の甘酸っぱいふわふわしっとりなシフォンケーキ♪ Luana☆ -
-
フレッシュ苺のレンジシート◎苺ミルクパン フレッシュ苺のレンジシート◎苺ミルクパン
フレッシュ苺が5~6粒!たったこれだけで、しかもレンジでできる苺シート。シートができたらパンにするっきゃない!! くまる -
-
-
-
-
カスタードのマーブルパン カスタードのマーブルパン
基本の菓子パン生地にカスタードシートを折り込んで焼き上げた優しい味のパンです。今回はソテーした林檎をアクセントとしてトッピング。見目も可愛い菓子パンに仕上がりました♪ ゆきらいん -
-
キャラメル味の マーブルパン キャラメル味の マーブルパン
自家製キャラメルシートを折り込んだほろ苦いキャラメル味のマーブルパンです。パン生地はふんわりの基本の菓子パン生地を使用。焼き上がりの甘い香りが堪りません。(^-^) ゆきらいん
その他のレシピ