✿チーズ絡まる!ツナきのこの和ぱすた✿

あち公
あち公 @cook_40038539

チーズが絡んでめっちゃ美味しいです!ポイントは乾麺うどんを使用すること。
このレシピの生い立ち
昔通っていた麺屋さんの味が忘れられず、時々作っています。そこではきしめんが使われていました。

✿チーズ絡まる!ツナきのこの和ぱすた✿

チーズが絡んでめっちゃ美味しいです!ポイントは乾麺うどんを使用すること。
このレシピの生い立ち
昔通っていた麺屋さんの味が忘れられず、時々作っています。そこではきしめんが使われていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾麺うどん 2人分
  2. トマト缶 1缶(400g)
  3. ツナ缶 1缶
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しめじ 1/2袋
  6. にんにく 1かけ
  7. とろけるチーズ ひとつかみ
  8. ★コンソメ顆粒 小1.5
  9. ★醤油 小1
  10. ★塩・胡椒 適量
  11. 50cc
  12. 小葱など 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはできるだけ薄切りに、にんにくはみじん切りにしておく。トマト缶のトマトも刻んでおく。

  2. 2

    多めのオリーブオイルで中火くらいにしてにんにくを炒め香りをだす。玉ねぎを入れじっくりと色がつくまで弱火~中火で炒める。

  3. 3

    きのこも入れ、軽く混ぜたあとトマト缶を投入。ツナとコンソメを入れ弱火~中火で15分くらいに詰める。(酸味を飛ばすため)

  4. 4

    うどんは記載通りのゆで方で茹でる。私のうどんは茹でた後一度冷水でモミ洗いするよう書いてありました。その後温め直すとのこと

  5. 5

    *うどんは記載のゆで方より短めがよいみたいです!!!

  6. 6

    酸味が弱くなったら、醤油を入れ、塩胡椒で味を整え、水50cc加える。最後にチーズをワサっと一掴み入れ混ぜる。

  7. 7

    ⑤にうどんを入れ混ぜ、お皿に移す。上にネギなど乗せて完成!

  8. 8

    うどんは乾麺がよいです。

  9. 9

コツ・ポイント

うどんは乾麺を使用してください(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あち公
あち公 @cook_40038539
に公開
現在二人の子育てに奮闘中です!下の子が食物アレルギーなのでなかなか作るものに限りがありますが、最近は減感作療法で食べれるようになってきました(^_^)v。皆さんのレシピも参考にさせてもらってます!
もっと読む

似たレシピ