✿チーズ絡まる!ツナきのこの和ぱすた✿

あち公 @cook_40038539
チーズが絡んでめっちゃ美味しいです!ポイントは乾麺うどんを使用すること。
このレシピの生い立ち
昔通っていた麺屋さんの味が忘れられず、時々作っています。そこではきしめんが使われていました。
✿チーズ絡まる!ツナきのこの和ぱすた✿
チーズが絡んでめっちゃ美味しいです!ポイントは乾麺うどんを使用すること。
このレシピの生い立ち
昔通っていた麺屋さんの味が忘れられず、時々作っています。そこではきしめんが使われていました。
作り方
- 1
玉ねぎはできるだけ薄切りに、にんにくはみじん切りにしておく。トマト缶のトマトも刻んでおく。
- 2
多めのオリーブオイルで中火くらいにしてにんにくを炒め香りをだす。玉ねぎを入れじっくりと色がつくまで弱火~中火で炒める。
- 3
きのこも入れ、軽く混ぜたあとトマト缶を投入。ツナとコンソメを入れ弱火~中火で15分くらいに詰める。(酸味を飛ばすため)
- 4
うどんは記載通りのゆで方で茹でる。私のうどんは茹でた後一度冷水でモミ洗いするよう書いてありました。その後温め直すとのこと
- 5
*うどんは記載のゆで方より短めがよいみたいです!!!
- 6
酸味が弱くなったら、醤油を入れ、塩胡椒で味を整え、水50cc加える。最後にチーズをワサっと一掴み入れ混ぜる。
- 7
⑤にうどんを入れ混ぜ、お皿に移す。上にネギなど乗せて完成!
- 8
うどんは乾麺がよいです。
- 9
コツ・ポイント
うどんは乾麺を使用してください(^-^)
似たレシピ
-
あさりとチーズのトマトソースパスタ あさりとチーズのトマトソースパスタ
・チーズを加えることで、トマトの酸味だけでなくコクが加わります。・あさりを使用することで、不足しがちなカルシウムや鉄分などのミネラル類が摂れます。このレシピの生い立ち管理栄養士及びヨガインストラクターの大角 梓(えいようJoin)様にご監修いただきました。【プロフィール】病院で管理栄養士として栄養指導をしていた際、健康であるためには、食事制限と管理だけでなく運動も必要だと実感。「生涯をすこやかに過ごし、笑顔で食卓を囲めるように」との思いから、食とヨガで健康をサポートしている。現在は企業に向けたレシピ開発なども行う。 QBBチーズ業務用 -
-
-
-
-
-
-
とろけるチーズ入りトマトとツナのパスタ☆ とろけるチーズ入りトマトとツナのパスタ☆
とろけるチーズの入ったソースが、パスタと絡んで美味しいですよ☆ 辛いのが苦手な方は鷹の爪を調整してくださいね。 ★☆nobiko☆★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17589620