銀杏はトースターで10分

★まりりーぬ★
★まりりーぬ★ @cook_40060531

12/30話題入りしました♪銀杏は美味しいけどレンジだと少しビビっちゃうので、トースターで焼くと怖くないです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

好きなだけ
  1. ぎんなん 好きなだけ

作り方

  1. 1

    タオル、割り箸、コップを使います。コップは底と淵の高低差が少ない方が銀杏が割れやすいです。

  2. 2

    割り箸を割らずに、先っちょに銀杏を挟んで左手で押さえて固定する。
    この時、山になってるとこが上にくると割れやすい。

  3. 3

    銀杏目掛けてコップの底でゴンゴンとすると数回でメキッと銀杏に割れ目が入る。力加減は慣れたら分かる。一発で割れる時もある。

  4. 4

    割れ目が入ったらトースターの鉄板に並べて10分。必ず割れ目が入ったものだけを入れること。

  5. 5

    美味しそうな焼き色が付いたら出来上がり♪生焼けなら焼き時間を増やしてください。

コツ・ポイント

慣れたら簡単に割れるように。トースターに入れるときは必ず割れ目が入ったものだけ入れて。じゃないと破裂しそうで怖い。
食べる時に食べる分だけ作りましょう。時間がたつと乾燥してしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★まりりーぬ★
★まりりーぬ★ @cook_40060531
に公開
オールブランマイスターアンバサダー✨食品バイヤーを15年程つとめたあと、日本でお料理を教えたり、海外では料理と飾り巻き寿司を教えたり。
もっと読む

似たレシピ