完熟柿(ずくし柿)の食べ方

miyuki12
miyuki12 @cook_40039079

むくのが困難な完熟柿も、この方法なら楽々♡天然の甘さを堪能できるお手軽ヘルシーデザート♫
このレシピの生い立ち
お買い得で買った完熟柿。私は皮ごと(かぶりつき)でも全然も平気なのですが、皮は食べない上品な家族には、食べ難いとブーイングだったので、この方法を思いつきました。

完熟柿(ずくし柿)の食べ方

むくのが困難な完熟柿も、この方法なら楽々♡天然の甘さを堪能できるお手軽ヘルシーデザート♫
このレシピの生い立ち
お買い得で買った完熟柿。私は皮ごと(かぶりつき)でも全然も平気なのですが、皮は食べない上品な家族には、食べ難いとブーイングだったので、この方法を思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 熟した柿 1個
  2. 黒酢(お好みで) 適量
  3. ココットなど(なるべく柿と同じサイズのもの) 2個

作り方

  1. 1

    柿は横2つに切り分ける。

  2. 2

    ココットに入れて、お好みで黒酢をかけ、実をスプーンですくってどうぞ。

  3. 3

    スプーンを、皮のすぐ内側に沿って、上下に小刻みに動かして一回りさせると、手で補助しなくても、上手く皮から実が外れます。

  4. 4

    此方は、ヨーグルト。大麦若葉粉末、小豆餡を入れて、デザート風に♡お手軽ヘルシースイーツです。

  5. 5

    そのままデザートとしてだけでなく、お菓子作り等に使って頂いても。

  6. 6

    <日持ちさせる柿の保存法>ヘタの部分に湿らせたティッシュををあてて、ヘタの部分を下にして袋に入れて、冷蔵庫で保存する。

  7. 7

    手順6の方法で、2~3週間は、シャキシャキが保てるそうです。

  8. 8

    ☆ニココさんが、バルサミコ酢をかけて下さいました。有難うございます。

  9. 9

    カルンさんが、バルサミコ酢、レーズン、ディル入りで作って下さいました。有難うございます。

コツ・ポイント

柿を同サイズのココット(容器)に入れる事で、固定されるので、実が取り出しやすくなります。黒酢はお好みで。体にもいいし、柿の甘みともよく合うので私はかけています。ヨーグルト、レモン、シナモンなどお好みのトッピングも歓迎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki12
miyuki12 @cook_40039079
に公開
野菜中心のヘルシーの、手軽にできて美味しいレシピを心掛けています。お家ならではのお菓子やパン作りも楽しんでいます。レシピブログ→http://www.recipe-blog.jp/profile/21286
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ