ご馳走どんぶり♪ステーキ丼

ご飯の上にステーキを乗せた、ちょっと豪華などんぶりです。和風玉ねぎソースがご飯にぴったり。豚ロースの厚切り肉や、鶏肉で作ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
♪このレシピについて♪姉から聞いたレシピです。豚ロースの厚切り肉や、鶏肉で作ってもおいしいそうです。 ☆.。.:*・゜☆.Green House☆.。.:*・゜☆ このおかずを含めた毎日の晩御飯の写真と、日々のつれづれを綴ったブログです♪ http://blog.livedoor.jp/seira758/
ご馳走どんぶり♪ステーキ丼
ご飯の上にステーキを乗せた、ちょっと豪華などんぶりです。和風玉ねぎソースがご飯にぴったり。豚ロースの厚切り肉や、鶏肉で作ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
♪このレシピについて♪姉から聞いたレシピです。豚ロースの厚切り肉や、鶏肉で作ってもおいしいそうです。 ☆.。.:*・゜☆.Green House☆.。.:*・゜☆ このおかずを含めた毎日の晩御飯の写真と、日々のつれづれを綴ったブログです♪ http://blog.livedoor.jp/seira758/
作り方
- 1
玉ねぎソースを作る。フライパンを熱して、バター半量(10g)を溶かし玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、麺つゆ、みりんを加えてひと煮立ちしたら、 火を止める。
- 2
ステーキ肉は筋を切って肉タタキで軽く叩き、塩コショウ、ガーリックパウダーを振る。
- 3
フライパンを熱してバター半量を溶かし、ステーキ肉を焼く。
- 4
肉に程よい焼き色がついたら赤ワインを振り、2の玉ねぎソースを入れてかるく煮絡める。
- 5
ステーキ肉を取り出し、食べやすい大きさに切り分ける。
- 6
どんぶり(又は皿)にご飯を盛り付け、レタスを敷いて5のステーキ肉を盛り付ける。上からフライパンに残っているソースと玉ねぎをかける。ご飯の上に刻みのり(又はパセリ)を散らして出来上がり。
- 7
お皿にのせて洋風に♪
コツ・ポイント
♪今回のポイント♪タレを絡める際にも火が通るので、その分も考えて焼き具合を調整してください。レタスの代わりに、刻んだキャベツをのせてもおいしいです。豚ロースの厚切り肉や、鶏肉でも作れますが、その場合、肉に小麦粉をまぶすとソースが絡んでよりおいしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
玉ねぎたっぷり【和風ステーキ丼】 玉ねぎたっぷり【和風ステーキ丼】
レアに焼き上げたステーキを熱々ご飯に乗せて玉ねぎたっぷりのソースと一緒に召しあがれ。バター風味がめんつゆに良く合います。 エリオットゆかり
その他のレシピ