桜の塩漬け入り♪桜色のおこわ

かえるのりんりん @cook_40035325
桜の塩漬けの入った、爽やかな酸味と、桜の香りのおこわです♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを作ったときに、キレイなピンク色の漬け汁が出来たので、初めはそれでおこわを炊いてみました。次からは食紅で色をつけて炊くようになりました。
桜の塩漬け入り♪桜色のおこわ
桜の塩漬けの入った、爽やかな酸味と、桜の香りのおこわです♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを作ったときに、キレイなピンク色の漬け汁が出来たので、初めはそれでおこわを炊いてみました。次からは食紅で色をつけて炊くようになりました。
作り方
- 1
桜の塩漬けは水に戻しておく。(この水は後で使います。)もち米とうるち米は洗ってヒタヒタの水で1時間以上うるかす。
- 2
桜の塩漬けは軽く水気を絞る。戻したときの水にほんのちょっと食紅で色をつける。(濃すぎないように注意!)
- 3
米に2の水を加え、おこわの3合の目盛りまで水を足す。全体的に混ぜてからスイッチを入れる。
- 4
炊き上がり。ほんのり桜色♪
- 5
とっておいた桜の花をサックリ混ぜあわせる。
- 6
器に盛り、濡れた布巾を被せて乾燥しないようにする。
- 7
09’お正月。ちょっと色濃すぎた?
コツ・ポイント
食紅を入れすぎると、ピンクが濃すぎて桜の花が目立たなくなります・・・。
似たレシピ
-
-
-
-
春爛漫♪桜おこわのケーキ仕立て♡ 春爛漫♪桜おこわのケーキ仕立て♡
我が家の春の定番、桜おこわ。優しいお味と桜ヴェールが美しいレシピ♪お花見やお持たせにピッタリの華やかなケーキ仕立てです♡ caramel9 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17621018