自家製酵母 ココアの角食

kazz72 @cook_40043076
ココア生地に胡桃とチョコチップを入れてアクセントに。バターたっぷりでキメの細かいリッチなパンです。
このレシピの生い立ち
たまにはふんわり系も♡
自家製酵母 ココアの角食
ココア生地に胡桃とチョコチップを入れてアクセントに。バターたっぷりでキメの細かいリッチなパンです。
このレシピの生い立ち
たまにはふんわり系も♡
作り方
- 1
ボールに粉類と塩、砂糖、種を乗せカードで切るように混ぜます。
- 2
人肌に温めた牛乳&水を注ぎ手で捏ねていきます。
- 3
粉けが無くなったら柔らかくしたバターを乗せ更に捏ねます。
- 4
滑らかになったら胡桃を乗せて捏ね続けます。
- 5
胡桃と生地が馴染んだらチョコチップを入れてさらに捏ねます。
- 6
15分ほどしっかりと捏ねたら表面がつるんとなるようにまとめます。
- 7
ボールに戻して乾燥を防ぐようにラップをし1次発酵を開始します。
- 8
八割程度発酵が進んだら、ボールの中でパンチをして生地を鍛えます。
- 9
元の2~3倍ほどに生地が膨らんだら発酵終了です。
- 10
2分割して20分ベンチタイムを取ります。
- 11
ベンチ終了後の生地を平たく広げて、左右折りたたみ手前からくるくる巻いて成形します。
- 12
型に生地の綴じ目を下にしてきっちりと入れ乾燥しないようにビニール袋で覆い、暖かいところで2次発酵させます。
- 13
型下1.5~2センチのところまで生地が上がれば発酵終了です。
- 14
蓋をして210度に余熱したオーブンで20分焼成し、温度を200度に下げ10分焼きます。
- 15
焼けました❀
- 16
すぐに型から出して冷まします。
- 17
焼き立てを手で千切ってみました。湯気がもや~ん♡
コツ・ポイント
2次発酵終了後の生地が型から出ると蓋が閉まりません(笑)フィリングがごろごろして捏ねにくいので、胡桃とチョコチップは時間差で入れるとやり良いです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製酵母スコーン(ココア胡桃チョコ) 自家製酵母スコーン(ココア胡桃チョコ)
自家製酵母や天然酵母のスコーンは生地をじっくり半日~3日寝かせてから焼きます。外はかりっと中はし~っとり✿ kazz72 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17634515