すり混ぜナシ!さつまいもパウンドケーキ*

つくれぽ3600件突破♪なんと!面倒なすり混ぜる工程ナシ!なのに失敗のない、スイートポテト風味で超~美味しいレシピです♪
このレシピの生い立ち
さつまいもをたっぷり摂れる美味しいケーキを作りたくて試行錯誤した自慢のレシピです。簡単なのにとてもリッチなテイストなのでプレゼント・手土産にもぴったりです。南瓜は皮ごと使うと栄養満点ですよ。余ったらひと切れずつラップをして冷凍保存出来ます。
作り方
- 1
さつまいもは輪切りにし皮をむき器に入れ、ラップをかけレンジでチンします♪6分位。ラップの上からタオルで押し潰れたらOK!
- 2
ボウルにバターと砂糖をはかり入れ、熱々のさつまいもを入れて、つぶつぶが残る位に潰します♪(バターが自然に溶けます)
- 3
冷めた2に卵を割り入れ、ベーキングパウダー、黒ゴマを入れて泡だて器で混ぜます♪
- 4
ホットケーキミックスを入れてさっくり混ぜ、型に流し入れて表面を平らにして、2・3回上から落とします♪
- 5
170℃に予熱したオーブンで40〜45分焼いて、串を刺して何もついてこなければ出来上がり〜♪
- 6
9月24日
つくれぽ10人いただきました♪
作って下さった皆さんありがとうございます^^
とってもうれしいです♪ - 7
10月9日
本日のピックアップレシピに採用して頂きました^^ - 8
10月18日
つくれぽ100人頂きました♪
皆さん本当にありがとうございます^^
とってもとっても嬉しいです♪♪♪ - 9
手順2.でバターを使用する場合小さく切るのが面倒な方は、レンジで柔らかくした物を砂糖とさつまいもに合わせてもいいですよ♪
- 10
型から出してさわれる熱さになったら、ラップで蒸気が逃げないようにしっかり包んで一晩置くと、とってもしっとりしますよ~♪
- 11
11月28日
つくれぽ1000人頂きました♪
皆さん本当にありがとう^^
とってもとっても嬉しいでーす♪♪♪
コツ・ポイント
誰に教えても「美味しく出来たよ~♪」って言ってもらえる失敗のないレシピです。
型は何でもOKです。(焼き時間と温度は、焼き色がついてきて竹串を刺して何もつかなくなるまで調節して下さい)
アルミカップなどならトースターでも出来ますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【オートミールさつまいもパウンドケーキ】 【オートミールさつまいもパウンドケーキ】
ほぼさつま芋!オートミール感ゼロ♪ふんわりしっとり超ヘルシーで美味しいパウンドケーキです♡材料上から混ぜるだけ♪ yukiママ⑅ -
-
-
-
その他のレシピ