セップ(ポルチーニ)茸のソテー

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

フランス語でセップ、イタリア語でポルチーニ、ドイツ語でスタインピルツ、日本語でヤマドリタケモドキ・・・・発見したときのうれしさは・・・まいたけを見つけたら舞を舞うそうでうがそんな気分でした。バターでソテーをし歯ごたえと香りを楽しみました。
このレシピの生い立ち
山歩きをして美味しいキノコを発見したので・・・

セップ(ポルチーニ)茸のソテー

フランス語でセップ、イタリア語でポルチーニ、ドイツ語でスタインピルツ、日本語でヤマドリタケモドキ・・・・発見したときのうれしさは・・・まいたけを見つけたら舞を舞うそうでうがそんな気分でした。バターでソテーをし歯ごたえと香りを楽しみました。
このレシピの生い立ち
山歩きをして美味しいキノコを発見したので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分ぐらい
  1. セップ(国産) 1本
  2. バター 大さじ1~2
  3. 適量
  4. あら挽きコショウ 適量

作り方

  1. 1

    セップは根元についている土をおとし軽く水洗いします。3~5mmぐらいにたてにスライスします。

  2. 2

    フライパンにバターをいれとけたらセップをいれ中火で焦げ目がつくまで焼いたら出来上がり。途中で塩と胡椒をします。

  3. 3

コツ・ポイント

作り方の1の写真・・・右上がセップです。と言ってもフランスやイタリアのものとは若干違うそうです(キノコの本によると)。10cmもある立派なまるで図鑑の写真のようなキノコです。あとで日記に詳しく書きます。・・・あっ、作り方のコツになっていませんが、コツは特に有りません・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ