八つ橋風シナモンクッキー(卵・バター無)

コウキチ
コウキチ @cook_40077705

卵も油もバターも砂糖も使わないヘルシーなクッキーです。シナモンの効いた八つ橋風(?)のクッキーが食べたくて作りました。あっさりした甘さに、ぽりぽりとした歯ごたえがやめられません。
このレシピの生い立ち
八つ橋風のあっさりしたクッキーが食べたくて作ってみました。

八つ橋風シナモンクッキー(卵・バター無)

卵も油もバターも砂糖も使わないヘルシーなクッキーです。シナモンの効いた八つ橋風(?)のクッキーが食べたくて作りました。あっさりした甘さに、ぽりぽりとした歯ごたえがやめられません。
このレシピの生い立ち
八つ橋風のあっさりしたクッキーが食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. シナモンパウダー 大さじ1.5~2
  3. メープルシロップ 大さじ2.5~3
  4. きなこ 大さじ2
  5. 大さじ3(調節して)

作り方

  1. 1

    袋(またはボウル)に粉類を全部入れてよく混ぜ合わせた後、メープルシロップを入れて、最後に水を固めの生地になるように調節しながらいれていきます。

  2. 2

    全体にまとまったら、めん棒で薄く1~2mm程度に伸ばしていきます。(袋の場合はそのまま袋の上から伸ばしていきます。)

  3. 3

    伸ばした生地は、ラップなどで包んで(袋の場合はそのまま)冷凍庫でしばらく冷やし固めます。

  4. 4

    冷蔵庫から生地を取り出し、ラップから放してオーブンシートにのせて、包丁で切り込みをいれます。 170℃のオーブンで20分~30分焼き、荒熱が取れたら切り離して完成です。

コツ・ポイント

伸ばすとき薄くしたほうが、ぽりぽり感が出て食べやすいです。固すぎないほうがいい場合は、粉にBPを小さじ1/2ほど入れると食べやすくなります。 シナモンやメープルシロップの量は好みで調節してくださいね♪
少し、分量を改善しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コウキチ
コウキチ @cook_40077705
に公開
パンやおやつ作りを楽しんでいる二児の男の子をもつ専業主婦です。体に優しい食べ物をいつも心がけてます!マイブログhttp://koukiti.blog38.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ