ホワイトデー❤ピンクダイヤのクッキー

朝まと
朝まと @cook_40038098

周りにつけたグラニュー糖が、キラキラ光ってまるでダイヤ。
このレシピの生い立ち
子供の頃よく作っていたのは、この「アイスボックスクッキー」タイプ。生地の無駄がなくバター多め。子供の私が作っても、いつも美味しく出来ました。

ホワイトデー❤ピンクダイヤのクッキー

周りにつけたグラニュー糖が、キラキラ光ってまるでダイヤ。
このレシピの生い立ち
子供の頃よく作っていたのは、この「アイスボックスクッキー」タイプ。生地の無駄がなくバター多め。子供の私が作っても、いつも美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5センチ 18個
  1. 小麦粉 150グラム
  2. バター 100グラム
  3. 砂糖 40グラム
  4. 卵黄 1個
  5. グラニュー糖 適量
  6. 食紅 少々

作り方

  1. 1

    クリーム状にしたバターに砂糖を加えすり混ぜる。卵黄も加え混ぜる。

  2. 2

    小麦粉をふるいながら加え、混ぜる。

  3. 3

    画像のようなポロポロ状態の時に、水小さじ4分の1で溶かした食紅を加え、ざっと混ぜる。

  4. 4

    ラップに取り出し、生地が馴染むようにまとめる。捏ね捏ねしすぎると、ただのピンク生地になるので注意。

  5. 5

    中に空気が入らないように棒状にまとめる。ラップに包み、冷蔵庫でなるべく長時間休ませる。最低2時間以上。

  6. 6

    ※⑤の時に、巻きすで形を整えると綺麗な円柱に。

  7. 7

    良く固まった⑤の周囲を水で濡らし、グラニュー糖をたっぷりまぶしつける。

  8. 8

    生地を1センチ幅位にカット。カットした後も周囲にグラニュー糖をぎゅっと押しつける。

  9. 9

    180度に温めたオーブンで15分位焼く。

  10. 10

    底に水分がたまらないように、ケーキクーラーの上で冷ます。

  11. 11

    簡単なラッピングでも可愛い。食紅はピンク、または天然色素を使用すると愛らしい色合い。

  12. 12

    「ブラックダイヤのクッキー id1062601」も御参考にどうぞ。

コツ・ポイント

④の段階では「粉とバターがきちんと馴染んで、色はマーブル状」になる位の混ぜ具合。砂糖の代わりに粉糖を使用すると、サクサク感がアップし甘さは控えめに。食紅を沢山入れ過ぎないように注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
朝まと
朝まと @cook_40038098
に公開
クックパッドレシピエール。調理師。フードコーディネーター。東京會館クッキングスクール(専科・特別専科終了)辻調理師専門学校(別科 日本料理・西洋菓子終了)でお料理の勉強をしました。レシピ本掲載・レシピコンテスト入賞・レシピカード採用多数。一日3食+おやつの「絶対日常」をハッピーにしよう♪がモットー。
もっと読む

似たレシピ