鮭ほぐし

miel
miel @cook_40044503

ご飯が進みます~♪ 安い鮭の切れ端で節約できます!グリルで焼かずに楽チンです。
このレシピの生い立ち
鮭の切れ端が1パック100円!何に使えるかなあと考えて作りました。
朝ごはんもこれがあれば楽です。常備菜に決定しました。

鮭ほぐし

ご飯が進みます~♪ 安い鮭の切れ端で節約できます!グリルで焼かずに楽チンです。
このレシピの生い立ち
鮭の切れ端が1パック100円!何に使えるかなあと考えて作りました。
朝ごはんもこれがあれば楽です。常備菜に決定しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (切れ端やあらの安いところでOK!) 1パック
  2. 適量
  3. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    鮭を耐熱のお皿にならべ、酒をふりかける。ラップをかけて、レンジで加熱する。(鮭の色が白っぽく変るまで)

  2. 2

    鮭の皮と骨をとりのぞく。箸やスプーンでこそげるようにすると、自然と身が細かくなります。
    ★注意★魚くさくなるので、水分や油分は捨てる。

  3. 3

    ほぐした鮭を弱火で炒める。鮭の脂分でこげつかないので、油は不要(もしくはごく少量)。水分が飛んだら、しょうゆをまわしかけます。

コツ・ポイント

鮭はきれいな形である必要はないので、安い部分でどうぞ。

ちょっと薄味?くらいがちょうどいいです。後で味がなじむと、意外としっかりした味つけになります。

レンジ後の水分、油分を使うと臭みが出るので注意です。

ごま、わかめ、市販のふりかけを混ぜてもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miel
miel @cook_40044503
に公開
簡単だけどおいしいものを。
もっと読む

似たレシピ