高菜の油いため

唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677

これだけでもご飯いっぱい食べれちゃいますよ。小さい頃からのばーちゃんの味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から常に食卓にあるお惣菜でした。

高菜の油いため

これだけでもご飯いっぱい食べれちゃいますよ。小さい頃からのばーちゃんの味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から常に食卓にあるお惣菜でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高菜の古漬け 一袋
  2. 鷹の爪 1本をタネを摂って小さく輪切り
  3. すりゴマ 大匙3~4
  4. 50ccくらい
  5. みりん 50ccくらい
  6. 醤油 お好みで
  7. 砂糖 大匙2~3
  8. トリガラスープの素 少々

作り方

  1. 1

    まずは高菜の塩抜きをします。水につけて時々水を替えながら30分くらいかな?ちょっと塩気が残っている状態になったらよーくしぼります。

  2. 2

    葉のところに縦に切れ目を入れてから横に細切りします。そしたらもう一度しぼっておきましょう。

  3. 3

    フライパンに油大匙2くらいを回しいれて熱してから高菜を入れます。高菜全体に油がまわったら、酒、みりん、トリガラスープの素、砂糖、醤油を入れて味が馴染むまで炒めて、仕上げにすりごまを入れて出来上がり。熱々ご飯に乗せてたべてね^^

コツ・ポイント

書いてある通りで特にありません。多めに作って冷凍も出来ます。お弁当にもいいですよw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
唯羽さん
唯羽さん @cook_40045677
に公開
毎日毎日猫に「エサエサ」いわれてます。。( ̄▽ ̄;)簡単、安い、美味しいがモットーですw
もっと読む

似たレシピ