レタスの保存法 つま楊枝編

まえっちの食卓 @cook_40038221
〔祝!〕6月26日話題入りさせて頂きました!長持ちさせて、丁寧に最後まで野菜をたべましょうね。サニーレタスもいけますよ♪
このレシピの生い立ち
母がいつもしていた保存法です。
レタスの保存法 つま楊枝編
〔祝!〕6月26日話題入りさせて頂きました!長持ちさせて、丁寧に最後まで野菜をたべましょうね。サニーレタスもいけますよ♪
このレシピの生い立ち
母がいつもしていた保存法です。
作り方
- 1
レタスの芯につま楊枝をさします。
- 2
スプーンの腹や包丁の腹で奥まで押し込みます。
❀折れつま楊枝でのお怪我に注意してくださいませ。
- 3
スーパーの袋などに入れ、冷蔵庫で保存します。
- 4
つくれぽに みなさまのレタスのおしりが並んで、なんか可愛いでしょ?ご参加ください。
- 5
ぇみにゃんさんの実践では、キャベツも長持ちしたそうです。私も再度挑戦してみます♪
- 6
つくれぽ 100人 おめでとう! 2014/07/03 話題入りアクセス26000件突破しました!ありがとうございます☺
- 7
もうレタスを買ってきたら、無意識に爪楊枝を打ち込んでます!!
- 8
しなしなしているレタスでもシャキッとします。ちずぴよさん♡ありがとう。
- 9
2015年4月18日NHK
「マサカメTV」に登場しました。
http://nazr.in/XMY
コツ・ポイント
どれくらい長持ちするかは体感してください。少し、しんなりしていても、食べる時、いつものようにお水 ぬるま湯にさらしてください。パリッとします。
❀爪楊枝は 奥まで刺してください。出ていると ほかの野菜を傷つけたり お怪我しますから。
似たレシピ
-
-
-
ちょっとまったり♪なめこと厚揚げの味噌汁 ちょっとまったり♪なめこと厚揚げの味噌汁
なめこのお味噌汁を豆腐の代わりに厚揚げで^^2011年6月26日話題入りさせて頂きました。ありがとうございます。 加藤律子 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17719469