1歳の手まり寿司(離乳食完了期)ご飯g付

ふじへいこ @cook_40069899
身近な材料のみで、1歳でもそれらしい雰囲気が出るひな祭り用レシピです。
このレシピの生い立ち
1歳になりたての子どもにも、ひな祭りの雰囲気を味わってもらいたくて。
1歳の手まり寿司(離乳食完了期)ご飯g付
身近な材料のみで、1歳でもそれらしい雰囲気が出るひな祭り用レシピです。
このレシピの生い立ち
1歳になりたての子どもにも、ひな祭りの雰囲気を味わってもらいたくて。
作り方
- 1
具を用意する。
①ひき肉
→少量の油で炒めてそぼろ状にする。
②ほうれん草
→茹でて水をよく切り、みじん切りする。 - 2
③大根・にんじん
→柔らかめに茹でて、お花型で型抜き後、
花びら部分に、ストローの先で5ヶ所穴をあける。 - 3
④ハム
→③と同様に型抜き・穴あけをする。
⑤のり
→小さめにちぎっておく。 - 4
お寿司を作る。
ラップを広げ、まず具をのせてから
その上にご飯約15gをのせる。
(計りの上で計量しながら作ると楽です) - 5
ラップを巾着状に絞って、丸く形を整える。
- 6
大根は、ラップに、
大根→のり→ごはんの順で乗せて丸める。
コーン・桜でんぶは、
ご飯を丸めた後に乗せる。
コツ・ポイント
ご飯の量を少な目に、均等にすること、具を乗せすぎないことがきれいに作るコツです。
具は、茹でたしらす・サーモン・マグロや、青のり、鰹ぶし、桜エビ、スライスチーズなどもおすすめです。
彩りよく揃えてあげると華やかになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ひなまつりにてまり寿司~野菜バージョン~ ひなまつりにてまり寿司~野菜バージョン~
ひなまつりにてまり寿司はいかがですか?ひとくちサイズで食べやすく、見た目かわいらしく、お値段もおてごろ。 ふっかりんこ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17722481