ご飯が進むよ シソ味噌

chikappe
chikappe @chikappe04

シソを大量にいただいたので春のふき味噌作りと同じ要領で作りました。香りが良くて食欲が進みます。
このレシピの生い立ち
青じそをたくさんいただいたのですが、冷蔵庫でだんだんと変色し始めてきて薬味に使うにはちょっと抵抗があったので、加熱して食べてみることにしました。

ご飯が進むよ シソ味噌

シソを大量にいただいたので春のふき味噌作りと同じ要領で作りました。香りが良くて食欲が進みます。
このレシピの生い立ち
青じそをたくさんいただいたのですが、冷蔵庫でだんだんと変色し始めてきて薬味に使うにはちょっと抵抗があったので、加熱して食べてみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 青じそ(大葉) 50枚くらい
  2. 小さじ1
  3. 砂糖 大さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 味噌 小さじ1

作り方

  1. 1

    大葉は洗って、千切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を熱して、大葉を炒めます。しんなりしてきたら砂糖とみりんを加えてさらに炒め、味噌を加えて全体に絡まったら完成です。

  3. 3

    ご飯に乗せたり、キュウリに付けて食べたりするとおいしいです。

コツ・ポイント

調味料の量は適当です。好みで加減してください(私の味付けは甘めです)。「こんなにたくさん」と思うシソが、びっくりするほどかさが減って少なくなります。水分も出てくるので、水分がなくなって照りが出るまで煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ